“青銅の魔人” | 江戸むらさき 野村オフィシャルブログ『Men's クラブ』powered by アメブロ

“青銅の魔人”

はい、前回に引き続きこのシリーズ。


ノスタルジックな気分になる、このシリーズ。


つー事で、今回ご紹介する本は…



江戸川乱歩の“青銅の魔人”です。

{D02DD9F0-BF07-41D3-AA44-4B5682A68B42}


連続でこのシリーズ読むって事は、相当ハマったんだね?と思ってる方もいると思いますが、正直…





惰性で読んでます。


前回の“怪人二十面相”と“青銅の魔人”を二冊一緒に買ったから、一応読んだだけです。


怪人二十面相で思う存分ノスタルジックな気分を味わえたのです。


故に…惰性です。


今回は話は、お馴染み名探偵・明智小五郎と助手の小林少年ペアと、青銅の魔人と呼ばれる泥棒との対決。


今回もバンバン語り手的な存在が“読者諸君は覚えているだろうか?”なんて感じで、我ら読者に話しかけてくるし、ヒントも出してくるから驚きも少ない。


でも、今回は“青銅の魔人が煙のように消える”というトリックが最後まで解けなかったから、こっちの方が謎解き要素が強いかも。


それと前に言い忘れたけど、とにかく“き○がい”って言葉が凄い出てくる。


この仕事をしていると言葉のチョイスに敏感になってるから“きち○い”って言葉が乱発される事に新鮮な驚きがある。


時代だねぇ~。



そしてネタバレになっちゃうけど、青銅の魔人の正体は…


















怪人二十面相です。




またお前かいっ‼︎



結局、ハマってもいない明智小五郎vs怪人二十面相の話をまた読んだ感じでした。



ノスタルジックな気分になりたい方、読書好きのお子さんがいる方にはオススメです。



よかったら、読者の参考にしてください。