“十角館の殺人” | 江戸むらさき 野村オフィシャルブログ『Men's クラブ』powered by アメブロ

“十角館の殺人”

久しぶりの読書感想文です。


今回の本は、金田一少年の事件簿とか名探偵コナンに出てきそうな話です。


故にネクロフィリアや乳房を切り取るとか、そんな描写は出てきません。


今回、紹介するのは…




綾辻行人の“十角館の殺人”です。

{561D1C02-3CC1-4398-8D31-D3DDA71E1F74:01}



俺は勉強不足で知らなかったんだけど、綾辻行人は“館シリーズ”ってのがあって、今回の“十角館”以外でも、水車館、迷路館、人形館などなどがあって、この十角館はそのシリーズの一発目、なんなら綾辻行人のデビュー作です。


さて、内容ですが、半年前に起きた四重殺人があったとある孤島に、大学ミステリ研究会のメンバーが訪れる。
そこに立つ、今は誰も住まない“十角館”で、四重殺人を上回る悲惨な連続殺人の罠が待ち受ける。

ね?じっちゃんの名にかけて、謎を解きそうでしょ?
メガネに蝶ネクタイの子供が天然のフリして、色んな人に話聞きそうでしょ?


孤島で外部との連絡が取れないって事や、若い男女が面白半分で遊びに行っちゃう辺り、プンプン殺人の臭いがするよね。

ありがちな設定かもしれないけど、これが発売されたのが1987年だから、当時は新鮮だったのかもしれません。


基本的には孤島での男女7人の話と、本島で半年前に起きた四重殺人を調査する3人の話が同時進行していく。

ジャンルは“本格ミステリ”だから、読み進めればヒントになるものや、犯人が必ず出てくる。

物理的に無理だろとか、本編に一回も出てきてない双子の弟が犯人でした!は無し。


なんだけど~、これミステリ好きの人なら犯人の目星つくのかなぁ~?


俺は全くわかんなかったし、種明かしされても“フゥ~ン”程度だったんだよねぇ~。


俺的に「やられたぁ~!ひっくり返るトリックだ!」や「えっ⁈ウソじゃん!ウソじゃん!震えるわ!」みたいのは無かった。


「すげぇ犯人の努力の賜物じゃん!つーか、その動機でそこまでするか⁈」


といった感想ですね。


あとがきとか、他の方のレビューを読むとアガサクリスティの“そして誰もいなくなった”へのオマージュらしい。

だから、そうゆう本編ミステリ好きの方は、十分に楽しめる内容なのかもしれません…。




よかったら、読書の参考にしてください。