“雀蜂” | 江戸むらさき 野村オフィシャルブログ『Men's クラブ』powered by アメブロ

“雀蜂”

もう冬に片足突っ込んでるんだろうけど、読書の秋が止まりません。


まっ、今回読んだのはそんなに長くないし、スピード感があるから短時間で読めました。


貴志祐介の“雀蜂”。

{09EA56E3-4775-4130-AC21-583E692519C6:01}


貴志祐介といえば、一番有名なのは“悪の教典”。
それ以外にも“クリムゾンの迷宮”や“天使の囀り”などがあり、ちょっと前にドラマ化された“鍵のかかった部屋”なんかもある。


ちょっとホラーっぽい感じを俺は好きです。


この“雀蜂”も、一度本屋で手に取って散々悩んだ挙句、一度は見送ったものの、再度本屋に行った時に売れ筋ランキングの上位にあったから、やっぱり俺の目に狂いは無かった!って事で購入する運びとなりました。


さぁ、今回の“雀蜂”は作家でもある主人公・安斎が自分の山荘に閉じ込められて、雀蜂から逃げ回るって内容。

一見バカみたいな内容なんだけど、主人公は幼少期に一度雀蜂に刺されており、もう一度刺されるとアナフィラキシー・ショックで死ぬ確率が極めて高い。

外は吹雪、真冬の山荘になぜ雀蜂が⁈
さらには、隣で寝ていたはずの絵本作家の妻・夢子の姿も忽然と消えている。


安斎は、一度雀蜂に刺された事を知っている夢子が、保険金目当てに雀蜂を仕込んだと考える。


果たして、犯人は夢子なのか?
そして、安斎は無事生き残れるのか?


そんな感じかな?


おもしろポイントとしては、作中に主人公・安斎の書いた本のタイトルやセリフ、絵本作家の妻・夢子の描いた絵本のタイトルやセリフが太文字で書かれている。


こんな風に…。

{6BEC3404-53AF-4320-8486-86DB8758E042:01}


最初は、ただ単に通常の文との差別化を図る為だけかと思ったら、どうやらそうでもない…。


この事件のヒントなどが、そこに散りばめられてるんだねぇ~。


まっ、俺も読み終わってパラパラと見返した時に気付いたんだけどね。


それでは、作中に登場する数ある太文字の中から、極めて重要なモノを紹介しましょう!


ネタバレにはならないと思うけど。


一つは、安斎が書いた小説のタイトル。


「小説家は二度死ぬ」


はい、これ重要です!


そして、もう一つ!これはなんならモロにオチを言っちゃってるんだけど、嫁・夢子の絵本のタイトル。


「こころは青空に向かって」


って言っても、よくわかんないでしょ?


読んでみれば、あぁ~なるほどね!ってなるから!


そんな仕掛けが散りばめられた作品でした。



よかったら、読書の参考にしてください。