ご訪問ありがとうございます♪
パートしながら株式投資をしている30代主婦です。
お団子自己紹介はコチラお団子

パート+株で正社員並みに稼ぐのが目標!
日々の取引や調べた銘柄について
在宅ワークや子育てなどを綴っております。

 

 

 

 

ずっと「ディズニーランドに行きたい」と言っていた3歳8ヶ月の娘ちゃん。


 

ついに初ディズニーデビューです!


 


チケット代を出してくれると言うので、今回は義母さんも一緒にウインク

 

 

ディズニーランドは多分7年ぶりくらい。

ファストパスなど色々変わっていて覚えるのが大変でした…。

 

 

こちらを読み込んでなんとか知識をアップデート。↓

 

 

「ミニーちゃんに会いたい」と言っていたので、ミニーのスタイルスタジオはマスト。

あとはダンボとかイッツ・ア・スモールワールドとか乗れたらいいなぁぐらいのゆるーい計画で行きました。

 

ちなみにプーさんのハニーハントは休止アセアセ  

 

 

娘は怖がり&慎重派な性格なので、乗り物が心配でしたが、思ったより乗れたかなぁと思います。

エレクトリカルパレードが強風で中止となるハプニングもありましたが…

その代わり最後にすべり込みでミッキーに会えたのでよしとしましょう。

 

 

3歳が乗れた乗り物や、食べ物、当日の流れなど書いておこうと思います!

 

 

 

  当日のスケジュール

 

 

8:00  駐車場へ到着

8:30  パークの入口へ到着、荷物検査

9:15  入園 & アプリでエントリー

9:30  ミニーのスタイルスタジオ(40分待ち)

10:30  トゥーンタウンで軽食

11:15  ガジェットのゴーコースター(30分待ち)

12:00  娘昼寝 大人はお昼

13:00  娘起床  娘軽食

13:40  ジャンボリミッキー通りすがりに立ち見

14:15  ウェスタンリバー鉄道(25分待ち)

15:00  空飛ぶダンボ(30分待ち)

15:45  イッツ・ア・スモールワールド(20分待ち)

16:30  バズライトイヤー(PP)

17:00  早めの夕飯

17:45  キャッスルカルーセル並ぶも怖がって断念

18:00  お土産購入

19:00  エレクトリカルパレード(DPA)に向かうが中止…

19:30  ミートミッキー(30分待ち)

20:15  トゥーンパークで遊ぶ

20:40  帰宅

 

PPはプライオリティパス

DPAはディズニープレミアムアクセスパス

 

 

ちなみに行った日はゴールデンウイークが終わった次の週末です。

混み具合はまぁ普通の休日といったところでしょうか。

 

 

アトラクションには6個、キャラクターグリーティングは2個、合計8個楽しむことができました。


乗り物は思ってた以上に乗れたし、昼寝のタイミングもベストで、なかなか良いスケジュールだったのではないかと!

 

ジャンボリミッキーは抽選で外れたものの、たまたま前を通りがかって見れたのがラッキーでした気づき

(ステージが外から見えるようになってました。)

 

 

ちなみにパークデビューの子にはシールがもらえます。


 

キャストの方に「デビューおめでとう!」と言ってもらえましたが、娘は何のこと?と言った感じでキョトンとしていました(笑)

 

 


 

  アプリでのエントリー

 

ディズニーランドはアプリがないと始まらない!ということでアプリは事前にインストール。

チケットもアプリで取りましたOK

 

 

以下エントリー結果↓

  • エレクトリカルパレード ◯
  • ジャンボリミッキー ×
  • バズ・ライトイヤー ◯

 

エレクトリカルパレードはディズニープレミアムアクセスパス(DPA) で課金。
しかしまさかの強風で中止(返金されました)。
 
ジャンボリミッキーは満席?で予約出来ず。

無料のプライオリティパスではプーさんが運休だったため、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターみGET。
 
 
予めエントリーするものを決めておくのと、優先順位を決めておくのが大事ですね!
 
 

 

  ​ディズニーでの食事

 
 
ポップコーンやチュロスなども食べるし、ランチは特に予約はせず、軽食で済ませることにしました。
3歳の娘はチートDAYということで…
栄養は気にせず…アセアセ
以下食べたものを書いていきます。
 
 
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
スプリングロールや買ってきたポップコーン、娘には+お菓子で少しお腹の減りを落ち着ける作戦。
10時半でもかなりの混み具合で、ランチタイムは気が遠くなるほどの行列だったので、この時間に軽食を取ったのは成功でした。
 
 
ボイラールーム・バイツ
娘が昼寝したので、大人はこちらで休憩。
ちょうど午後のパレードのせいか席が空いてラッキー!
浮き輪マンや、途中で買ったスモークターキーレッグ、骨付きソーセージ、チュロスなどを食べました。
お昼寝から起きた娘には、浮き輪マン+お菓子。


 
 
途中、ポップコーンやリトルグリーンまんを食べつつ17時には早めの夕飯に。


 
 
トゥモローランド・テラス
夕飯はこちらで!
ハンバーガーや、ミッキーの形のナゲットなどを頂きました。
娘は、私のハンバーガー半分、ポテト、ナゲットというメニューです。
 
 
思わぬ時間にお腹が空いた、もっと食べたいと言ったりしてたので、お菓子だけではなくパンとかも持って行けば良かったと少し反省…。
義母さんが娘用お菓子をたくさん持ってきてくれて助かりました。
 


 
長くなったので記事を分けます。

 
乗り物編はコチラ↓
 
 
お読みいただきありがとうございました。



夏のディズニーに!熱中症対策グッズ