ご訪問下さりありがとうございます。

 

 

昨日のブログでクミアイ化学(4996)を買いたいな〜なんて言っていたら…

 

昨日、大幅下落していましたガーン

どうやら決算で減配を発表したようですね。

 

クミアイ化学工業の株価

(出典:yahoo!ファイナンス)

 

 

 

来期の年間配当が 45円 → 28円 とは…

 

 

クミアイ化学は非減配の銘柄で有名?だったので

(調べたら20年以上非減配だそう)

素人の私なんかは「20年も非減配なら大丈夫♪」と思って買ってしまいそうです。

 

 

というか買おうとしていました滝汗

 


農薬の会社って『ディフェンシブ銘柄』というやつだと思うので、安定感がある印象です。

不景気でも、農業はなくならないし…

日本は少子化ですが、世界の人口は増えているし…

 

 

高配当銘柄に投資する際に、「非減配か」というのはかなり重要視している項目のため、今回の件で非減配といえど注意しなければいけないというのを学びました。

 

 

 

ただ直近の利回りを計算してみると

 

 

1株配当(28円)

12/15時点の株価(809円)

 

 

利回り 3.46%

 

 

そんなに悪くない数字では!?

月曜日以降、もしさらに下落したら、意外と『買い』だったりしてキョロキョロ

 

 

良くない材料しかない時は、底値なため『買い』というを誰かが言っていた気がします。笑
クミアイ化学工業(4996)もう少し調べてみようかな。

 

 

お読みいただきありがとうございました。