ほぼノーマーク。 | 江戸むらさき 磯山オフィシャルブログ『跳べないボールはただのボール ~そして伝説へ~』powered by アメブロ

ほぼノーマーク。

秋晴










がるっ!!







って事で


金曜日。


めちゃくちゃ天気良くて


ピクニック的な物に行きたい今日この頃


皆様、いかがお過ごしでしょうか?


しかしながら


ピクニックと言ってはみたものの


定義はわからず。


お弁当持って公園に行く。


みたいな事で良いかしら?


ピクニックと言うとなんだかテンション上がりますが


お弁当持って公園に行くって言われると


急に地味。


だったら


ココスに行って


美味しいカリカリポテト食べたい。







って事で


最近やたらと


『カップ焼きそばの一平ちゃん』


が美味い的な話を聞きまして。


少し前に、酒のつまみになる話でDTの松本さんも話をしていましたし


さまぁ〜ずさんもYouTubeで食べていたり


友達も美味しいと言っていたり。


一平ちゃんマジか。


心のカップ焼きそばランキングでは


1位、UFO


2位、ペヤング


あとは、特に無い。


と言った感じだったので


一平ちゃんは、ほぼノーマーク。


いや


食べた事はあります。


その記憶は


なかなかの昔。


一平ちゃんが新発売だったあの頃。


松村さんがCMしていたあの頃。


一平ちゃんの醍醐味でもあるマヨビームがやりたくて


それはそれは食べておりました。


茶色のキャンパスに白のマヨビームを


いかに美しく描けるか?


そんな毎日。


しかしながら


ある程度コツを掴んで美しく描けるようになり


味にも慣れてきて


そこから


てんでご無沙汰しておりました。


カップ焼きそばフリークの僕ですら


年に1回食べるか食べないか。


いや


2年に1回


世界水泳くらいのペースで食べていた気が。


なんなら


北海道フェアで目に留まった焼きそば弁当を


もの珍しく


スープ飲みたさ目当てで


食べていたので


焼きそば弁当のが回数を食べていた気がする。


焼き弁。


そんななか


聞こえてきた


一平ちゃんが美味いと言う噂。


これはいただかなくては


と近所のスーペルメルカートに行ったところ


まさかのノーマルが販売しておらず





トリッキーなゆず塩味だなんて。


ゆず風味のマヨだと?


カラシマヨでなんぼじゃねーのか?


白いキャンパスに


白のマヨビームだと


あまりやる気は起きず








かなり雑なビームを発射致しました。


肝心の味は


サッパリとして大変美味しゅうございました。


こうなったら


ノーマルを食べなくては。


あの綺麗な放物線を描くマヨビームが見たいわ。


一平ちゃん!


探します!!!








って事で


明日も


ピクニック?


いや


ラーメン日和です。






『麺くら 石下店』







皆様の御来店お待ちしておぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱごつもりもうまいよねー!!!