カード。 | 江戸むらさき 磯山オフィシャルブログ『跳べないボールはただのボール ~そして伝説へ~』powered by アメブロ

カード。

友人とカード的な話をしておりまして。


カードって言っても


クレジットとかそんなすげぇやつじゃなくて


レッドとか反則あったよ的な話じゃなくて


キャプターさくら的な話でもなくて


ポイントカード的な。


コンビニやら家電量販店的な場所で使えるやつ。


意外とみんな持ってまして。


みんな結構貯めている。


たしかに


僕も、ローソンのポイントカードのポンタカードを持ってるし





{ED546DD7-27D1-4E2A-8826-6495E2DD59F4}



こんなやつ。


スーペルメルカートのオオゼキのカードも持っている。





でも、コンビニのポイントカードって


なかなか貯めづらくて


100円で1ポイントだから


1,000円買っても、10ポイントと


なかなか渋い。


でも


僕がなんとなく今持ってるだろうポイントを話すと


なかなか貯めているみたいで


意外と貯めていた!的な。


貯め過ぎていて恥ずかしい!的な。


みんな貯めてあっても


500ポイントくらいらしい。


しかしながら


僕は



{A3DF13B3-A512-4F43-9577-E6A0A9D85A08}




4,131ポイント貯まっていて。


なかなかのものらしい。


コンビニのポイントをすげぇ貯まってるって


なんか恥ずかしいから


もっともっと貯めてる、上には上がいて欲しいって感じで


店員さんに、ポイント貯め太郎的なあだ名がついてないで欲しい。


単純に


100円で1ポイントだと言うなら


40万以上、買い物してる事になるし。


しかも、家から1分のところにある、あのローソンだけで。


ケンタッキーや和民的な場所でも使えるらしいけど


ケンタッキーは、たまにしか行かないし


和民とか、お酒飲まないから全然行かない。


ガソリンスタンドでもいけるみたいだけど


バイクは何年も乗って無いから


ほぼほぼあのローソンでポイント貯めた事になるし。


しかも、このポンタカードを作ったのは


3年くらい前の気がするから


ここ3年で、40万って!


なかなかだな!


たしかに、毎日のように行ってるけど!


1日2回行く時もあるけど!


こうなりゃ


ポイントを貯めに行ってやろうかと。


今までは


好きな物を好きなタイミングで好きなだけ買ってたけど


ポイントを貯まりやすい感じで


買い物してやろうかと。


目指せ!


1万ポイント!








そんなポイントカード






渋谷で良く行くDVD屋さん






ラムタラにもあるらしく






ここなら






マッハで










1万ポイント行くなっ!