5月と言うけれど。 | 江戸むらさき 磯山オフィシャルブログ『跳べないボールはただのボール ~そして伝説へ~』powered by アメブロ

5月と言うけれど。

5月っ!


まだギリギリ5月なのにっ!


すげぇ暑いっ!


きっとここまで暑いとデブ関係ねぇっ!


わがままボディとか関係ねぇっ!


汗でびっしょびしょになってたし!


相方野村氏もロケで汗かいてたし!


日本橋でテンション上がってたし!


こうなったら


家に帰ったら


庭にあるプールに飛び込んで


その後、キンキンに冷えたシャンパンをノドに流し込み


コールガールを次々と1ダースほど抱いてやろうか!




なんて思ったけど


家にプールは無いし


シャンパンは飲めないし


コールガールは、頑張れば呼べるかもしれないけど、1ダースも超頑張ればいけるかもしれないけど


きっとなんやかんや無理っ!


とにかく


今日は


なんか冷たいもの食べてやる!


キンキンのやつ食べてやる!


食べてやるぞぉぉぉおおお!


ウリィィィィィィィィィ!


なんて事で、石仮面をかぶったりかぶらなかったりしつつ


スーペルメルカートに行ったわけです。


すると


あった!


暑い時にピッタリなものが!


冷たいものが!


即買いだぜ!バカ野郎が!


なんて事で


買いました。


冷たいものを。


はい、こちら!ドスン!


photo:01




『盛岡冷麺』


もう、食べ物に冷たいって文字入ってるからね!


買っちゃうわね!


しかも、これ『ぴょんぴょん舎』のパターンだし!


盛岡冷麺の有名なお店のパターンだし!


銀座にもお店があるパターンだし!


美味いパターンだし!


って事は


料理長、出るしかねぇな!


磯山料理長を~!





なんて事で


こんばんわ。


磯山料理長です。


今回、紹介するのは


『盛岡冷麺』&『甘エビコチュジャンの丼的なやつ』


でございます。


正直な話


料理が簡単過ぎて


料理長を登場させても


レシピも何も無いし!


冷麺は、美味しいお店のやつだし


冷麺の具的なものは、買ってきたら、なんとかなっちゃうし


実際に、キムチ&玉子は買ってきたやつだし


とりあえず


出来上がり


こちら!ドスン!


photo:02




はい、美味しそう。


2つも食べたら、きっとお腹いっぱい。


特盛=並でも満足するし!


とりあえず、簡単に紹介させていただきますと


鶏もも肉を、お湯入れた鍋に生姜&酒と共に茹でて、火が通ったら、そのまま鍋に入れて冷まして(お肉がしっとりします)


もやし茹でて、塩、にんにく、ごま油、醤油を入れて、ネギの小口切りを加えて、ナムルを作り


ワカメを入れて


キムチを入れて


玉子入れて


軽くゴマをパラパラして


『盛岡冷麺』出来上がり。


そして


『甘エビコチュジャンの丼的なやつ』は、甘エビをコチュジャン、醤油、砂糖、ごま油、ネギの小口切りと和えて


海苔を軽く敷き詰めたご飯に乗せたら、出来上がり。


はい、簡単。


すぐ出来ちゃうパターン。


これなら、誰でも出来るし!


きっと料理下手でもヘッチャラパターン!


これで、夏を乗り切るぜ!


まだ全然夏じゃねぇけど!





なんてブログを


汗をかきながら



書いてます。





ぴょんぴょんしながらの投稿