ツアーズ。 | 江戸むらさき 磯山オフィシャルブログ『跳べないボールはただのボール ~そして伝説へ~』powered by アメブロ

ツアーズ。

081109_1555~0002.jpg
『明日、西尾さんもダメでした。
朝10時出発とかで大丈夫でしょうか?

あと誰誘いますかねぇ?

岡本さんに連絡していいですか?』



なんてメールが、ザ・たっちのカズヤ的な方から急に届きまして。


友人たちと僕の誕生日会の真っ最中で


ワッショイ!


やっほい!


ぱろんぱろん!


なんて言ってた僕には、このメールの意味がさっぱりわかりませんで


ん~。


何か約束したかしら?


とりあえず


何が?


なんてメールを返しますと


『明日、栃木に行きますから、朝10時に新宿集合で。』


なんて。


急すぎて全く意味がわからない。


全然わからないけど


ただ、面白そうな匂いがプンプンする。


こりゃ行かないと損するかんじ。


よくわかんないけど行く!


行くぜ!


おっぱい!


なんつって、次の日(9日)10時に新宿に向かったわけです。


集まったメンバーは


ザ・たっちのカズヤっぽい方


タクヤっぽい方


相方野村氏


僕、磯山良司


桃井さん


の5人。


メールで言ってたヒデヨシ岡本は誘えなかったみたいですが。


カズヤ風な方が


集まったメンバーを確認すると


『今日、集まってもらったのは他でもありません。ザ・たっちツアーズへようこそ!今日は、栃木の魅力を思う存分に楽しんでもらいます!』


なんて。


『ザ・たっちツアーズ』


ん~。


正直、全然ピンと来ねぇし。


栃木って仕事で結構行ってるし


地元茨城の隣りだから、あまり新発見も無さそうだし


箱根とか行った方がいいんじゃない?


なんなら、名古屋とかまで行ったら最高に楽しいんじゃない?


可愛い女の子がいる場所行こうよ~!


なんて言いますと


『いいから、車に乗れ!沖縄顔が!』


と、怒られまして。


たまに出るワルカズヤ。


みんなを半ば強引に車に乗せまして


『ザ・たっちツアーズ~栃木の旅~』


が始まったわけです。


このザ・たっちツアーズのプログラムは完全に決まってまして


まず、宇都宮に行き焼きそば屋さんの名店『あおやぎ』で目玉が飛び出るほど美味い焼きそばを買い


宇都宮の餃子の老舗店『ミンミン』で餃子を買い


それを近くの公園でピクニック的に食べる。


その後、日光方面へ行き


いろは坂を登り


紅葉を楽しみながら


中禅寺湖を見て


湯滝を見て


そこで鮎の塩焼きを食べ


近くの温泉に入り日頃の疲れを癒やす。




と言うもの。






このプログラム。


正直、どうなの?


焼きそばとか餃子って東京食べれるじゃん!


滝も珍しくないじゃん!


温泉も栃木じゃなくていいじゃん!


やっぱり巨乳の女子的な…。


なんて思ってましたが


結果的には









最高です!(阿部慎之助、日本一残念、来年は必ず)


超スーパーいい。


めちゃくちゃ楽しかったし。


焼きそばは、目玉が飛び出るの嫌だったから、食べたくなかったですが


飛び出ずに美味しく食べれたし


ミンミンの餃子も、美味すぎで、1人6個のはずが、こっそり7個食べちゃったし


いろは坂は、猿に会うと言うラッキーハプニングがあったし


紅葉も、綺麗すぎて、泣きそうになっちゃったし


中禅寺湖も絶景で、写真いっぱい撮っちゃったし


湯滝も、滝の勢いに圧倒されて声出ちゃったし


鮎の塩焼きの他にも、お店の方のサービスで『きのこ汁』出してくれて、めちゃくちゃ美味かったし


温泉も、露天風呂で他にお客さんがいなくて貸し切り状態で、ゆっくり浸かりまくっちゃったし


本当に最高でした。


悔しいけどマジでヤバい!


5℃と言う気温の中、短パンで行っちゃった以外は、何も文句無しですよ。


膝の皿割れるかと思ったし。


震え止まらなかったし。


山の気温舐めてたし。






『ザ・たっちツアーズ~栃木の旅~』


すげぇいいし!



このお礼に


是非とも次は『江戸むらさきツアーズ~茨城の旅~』をご紹介します。






とりあえず






ザ・たっちの





カズヤ的な雰囲気を醸し出している方






タクヤ的なテンションなかんじの方










誕生日おめでとうございます。