センター。 | 江戸むらさき 磯山オフィシャルブログ『跳べないボールはただのボール ~そして伝説へ~』powered by アメブロ

センター。

080612_2242~0001.jpg
中学生の時、野球は大好きだったのにも関わらず、僕にはツラい練習なイメージがある野球部に入る根性がありませんで


バスケ部に入ってしまいまして。


好きな女の子が女子バスケ部にいたって言う不純な動機もあるのですが。


湧き上がる野球欲を解消するために、地元にあるバッティングセンターに行ったものでした。


100キロくらいの球速が打てたり打てなかったり。


ボコボコの金属バッドから出る金属音が思春期の僕には、なんとも刺激的なもので。


真っ暗になるまで、無我夢中で。


部活終わりで疲れてるのに。


クタクタになりながら。


バッティングセンターで。


バッティングセンター。


バッティングセンター。


バッティングセンター。


バッティングセンター。


新宿いかセンター。


新宿いかセンター?






ってことで、前フリはほぼ関係無く


新宿にそんな名前のお店がございまして。


『新宿いかセンター』だなんて。


新宿にあるので、『新宿』と言うのは偽り無いですが


『いかセンター』って。


『バッティングセンター』は、その名の通り、バッティングが出来る場所。


『ホームセンター』は、家に関する様々なものが購入出来る場所。


『多摩センター』は、多摩にある小田急とか京王もある駅。


『ハート引越センター』は、引越屋さん。


『渋谷センター街』は、欲望うごめく街。


『クロマティのセンター』は、守備が怠慢で、セカンドからタッチアップされる。




んじゃ、『新宿いかセンター』って何さ!


なんなのさ!


あんたあの子のなんなのさ!


ってことで、好奇心旺盛な30歳PPW(ポップでポッチャリなワンパク)はもちろん、入店させていただきました。


ありがとうございます。


『新宿いかセンター』


入店したら、その意味はわかりました。


入った瞬間、イケスがあって『いか』が泳ぎまくってますから。


んで『いかセンター』と言うだけあって、『いか』がめちゃくちゃ美味いですから。


『いかの塩辛』やら『いかの姿造り』やら『いかの天ぷら』やら。


うーまいですから。


もちろん、他に食べた『いわしの唐揚げ』や『キンメの唐揚げ』やら『はまぐりのお茶漬け』やら。


すげぇうーまいですから。


興味のある方、新宿の西口から5分くらいなので、ネット的なもので調べて行っていただけると良いかと。





それにしても





『新宿いかセンター』



なんて






なんでそんなイカした名前にしたのかしら?