こんにちは。

 

中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の渡辺です。

 

 

 

夏期講習が始まって、1週間が経ちました。

 

今年は去年より多くの方にお申し込み頂き、大変感謝しております。

 

生徒一人ひとりが最高の結果を残せるよう、引き続き講師一同努めて参ります。

 

 

 

さて、毎日のように通っている生徒の皆さんは最初の疲れのピークを迎える時期です。皆さんは疲労回復の方法やストレス発散の手段はありますか?

 

夏期講習で最も大切なことは「最後までしっかり走り切る」ことです。

 

いくら時間が無いからと言って無理をすれば、体調を崩したり集中が切れやすくなり、本来の力が発揮出来なくなってしまいます。

 

 

 

夏期講習は普段の授業より時間が長く、その分だけ勉強量も増えます。また、苦手科目の克服や応用問題の演習など、いつも以上に頭を使う内容ばかりです。そのため体調と心が整って無ければ、夏期講習を最後まで走り切ることは出来ません。

 

そこで、EDIX中郷校はお子様がしっかり走り切れるよう、一人ひとりの体調管理を重視しています。

 

 

 

当校が特に力を入れているのは、生徒たちの疲れやストレスの兆候を素早く把握することです。

 

真面目な子ほど疲れを口に出すことが少なく、無理をしやすい傾向にあります。そして気付いた時には既に深刻な状態になっていることも少なくありません。そのため常に生徒たちの様子を見守り、些細な変化に素早く気付くことが最大の対策となるのです。

 

 

 

当校は長時間勉強している生徒の様子を定期的に確認し、適度な休憩や水分補給を促しています。

 

夏期講習中は教室長が教室内を巡回しているため、見落とす心配はありません。

 

また授業後は保護者様に、お子様の授業の内容や様子を公式LINEでご報告しています。普段と異なる様子や行動などにすぐ気付くことが出来るため、ご家庭でも素早い対応が可能となります。

 

当校は保護者様が安心してお子様を教室に預けられる環境を整えて参ります。

 

 

 

夏期講習を最後までしっかり走り切ることは、お子様にとって大きな自信に繋がります。

 

「これだけ長く勉強を頑張ったから、次のテスト勉強は今までよりもっと頑張れるはず!」

 

「これだけ難しい問題をたくさん解いたから、前よりもっと良い点数が取れるはず!」

 

たとえ最初はただの勘違いや思い込みだったとしても、信じて続けていけば本物の力になります。

 

この夏期講習は、お子様の大きな可能性を伸ばす大切な機会です。これからも誠心誠意尽くして参りますので、残りの期間もよろしくお願い致します。

 

 

 

また、当校は8月6日(土)まで夏期講習の受け付けを行っております。

 

もしまだ夏期講習を申し込みたいという方は、ぜひ一度ご連絡ください。

 

何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

一緒にこちらのブログもご覧ください。

 

【夏期講習はEDIX!】生徒が主役の夏期講習です!

 

夏期講習は読解力を伸ばす大きなチャンスです!

 

はっきりと成果が見える夏期講習を受講しよう!

 

【夏期講習】勉強に対する面倒を解決します!

 

 

 

勉強への不安、疑問を随時受け付けています!

 

無料体験授業は随時募集中!

 

お申し込み、お問い合わせはこちらから↓

 

 

EDIX中郷校

名古屋市中川区中島新町1‐1110 コムラックスビル2F

tel      052-355-8922

mail    info@edix-chugo.com