どうも〜 

「気ままにH1チャンネル」の

トシです。


2泊3日で木曽駒冷水公園キャンプ場に

おせわになりました。


👩初めてのテント泊

今までは👨テントで👩車中泊が

通常でした

マジに粗相がないようにと💦


【初日】

無風、晴天、日差しが強く

早速、テントとタープ設置


今回のタープは初めて

キャンプデビューでしたが

付属のペグしかなく仕方なく

テント用ペグ16本(20cm 30cm各8本)のうち

30cm7本をやめてタープに使用。

あとあと、これがまずかった😂


【明朝】5時30分

雨の音で目が覚める。

風も強くテント固定に不安が🫨

👩をhappyに避難させ

ペグの状態を確認!

問題なし


7時30分

風が上がる

7〜8m/秒の中風が💦

次の瞬間、10m/秒以上の突風がぁ🌪️


ドームテントが「く」の字型に

曲がりコロンと180度反転。

完全に飛ばされなかったのは

風下の30cmのペグ1本が

持ちこたえてた。

即タープフロントのペグを抜き

たたむ。


👩大丈夫!?

👨テントは大丈夫だけど

タープ用のアルミポール1本

テント内のハンキングラックが折れたみたい。







やれやれ

設置したサイトが最端でよかった😌

風雨が落ち着くまでhappyに退避。


👩大丈夫なの!被害大きそうだよ。

心配するママを安心させるために

大したことないよ。

全部直せるし

たまにはこうした経験もしないとね😊


昼からは風雨もおさまり

被害状況とテント再設営。



今回はタープをたたみ30cm 16本のペグで

再設営しました。



取り急ぎタープはなくても

テントサイズが390×390×200cmと

大きいため、ベットやコット、テーブルも

テント内に全て設置出来て

キャンプには問題ありませんでした😌





皮肉にも

その日の月夜は綺麗だったこと😍


【3日目】

いい天気です。

昨日の荒れ模様が嘘のようです💦





残り物で朝食を済ませて

サイトの下にある川へ




この季節でも水は冷たく

10秒も手をつけてられません👎

さすが「冷水公園」ですね😊


帰宅してからは

破損したキャンプギアの修理です。



無段階調整のアルミポールは

破断部分をカットし再接合



少しばかり

短くなりましたが問題なし😊



ハンギングラックは内部にある

折れたアルミパイプを

ドリルで削り出し



DCMで買ってきた

外径10mmのアルミパイプを

同じ長さにカットして

入れ替えます。



アルミパイプの固定はポール外から

ポンチで打ち付けてあるんで

プラハンマーでポンチの部分まで

パイプを入れてゆきます。




これで元通り



完成です




次はテントのポールソケットの取り付けです。



テントが風で飛ばされた際

ペグで止めていたテントポールの

ソケットとテント地の縫合が取れてました。



慣れない裁縫🧵ですが

これで完成です😊



その他

タープも一部が破れてました

マジぃ〜😭


ウィンドサーフィンの

セイル(帆)修正用テープと

オガワの防水テープで修理完了😊


翌日

風の強い河川敷で

強度テストです。





無事に使えそうです。



👩さすがパパ!、でも…

風の予測が出来てたら

苦労しなくて良かったのに


風の予測が出来ないなんて

ウィンドサーファー失格だね!


一言多いんだよねー

でも返す言葉もありません😭