今月のべっぴんレシピはオクラです。 | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

こんにちわ ニシ子です。

今月のレシピは、夏に美味しい「オクラ」です。
オクラのネバネバは、食物繊維のひとつであるペクチンと、糖たんぱく質のムチンという栄養成分によるもの。ペクチンは、整腸作用があるので便秘の予防・解消に有効、ムチンは、たんぱく質の吸収を助け、コレステロールの吸収を抑えてくれるそう。他にも、β-カロテンや、ビタミンB1B2、C、カルシウムや鉄が多く含まれるなど、とっても栄養価が高く、また低カロリーな点も女性とっては嬉しいですよね。

本誌で紹介したのは、「オクラの梅みそ豚肉巻き」。オクラを豚肉で巻いて、スタミナアップ。
さっぱりした梅みそが入っていて、夏でも食欲をそそる1品です。

そしてWEBで紹介しているのが、「オクラとちくわの明太子和え」
オクラとたんぱく質の豊富なちくわを合わせてピリッとした明太子で和えた、ご飯のすすむ一品です。またビールにも合いそうなので、簡単おつまみメニューとしても活躍しそう。

ちなみに私は、素麺にオクラや納豆、山芋、トマトなどを入れた「ネバネバぶっかけ素麺」なるものを夏によく食べます。ボリュームも満点、ヘルシーで美味しいのでおすすめですよ。