こんにちわ ニシ子です。
いよいよ、明日から4連休ですね!
まだ仕事中ですが、早くも心は連休~(コラ!)
今日のブログは、3連休にお出かけした神戸のおすすめスポットをご紹介。
神戸へは、仕事以外で遊びに行くことは滅多にないので、どこに行ったらいいかいつも迷うのですが、今回はお友達から教えてもらったお店を回ることに。
まずはランチ。こちらは、神戸といえば中華!ってことで、栄町通でたまたま見つけたお店。
老舗の中華料理店「中華菜家 海岸楽園 」さん。
創業約50年とのことですが、お店は改装されているのでとってもキレイです。
前菜9品と牛バラ焼きそばor牛バラ汁そばがついた彩華セットを注文。
お店の方がひとつひとつ前菜の説明をしてくれました。
見た目もキレイで、どれもとっても美味しかったです。名物のやきそばも絶品!(写真撮り忘れました…)
お次は少し歩いたレトロなビルにあるヴィンテージ・セレクトショップ「spacemoth(スペースモス)/
fripier ZOETROPE(フリピエ・ゾエトロープ) 」さんへお買いもの。
spacemothは1階にあり、fripier ZOETROPE は同じビルの3階にあります。
fripier ZOETROPEでは、素敵なヴィンテージのお洋服がいっぱいあり、見ているだけで夢見心地。私はそこで、ドイツのヴィンテージパーツを使ったネックレスを購入しました。
オーナーの方とも少しおしゃべりさせていただきましたが、本当にステキな方でした。
通いたくなるお店です。
栄町通では、雑貨屋さんやお洋服やさんがたくさんあって周りきれません!
VIVO,VA(ヴィヴォ、ヴァ)で、気になっていた「June Taylor」のマーマレードを購入しました。
ちなみに、大丸にDEAN&DELUCAがオープンしたということで、行ってみたのですがなんと入場制限がかかっていて、泣く泣く断念。さすが関西初出店です。
栄町エリアから離れて、今度は北野へ。
向かったのは、北欧カフェ&雑貨ショップ「kaffe,antik markka(カフェ、アンティーク マルカ)」さん。
北欧で買い付けたヴィンテージのテーブル・キッチンウェアや雑貨などが販売され、またカフェでは北欧にまつわるフードやスイーツが楽しめます。まさに北欧好きにはたまらないお店。
シナモンロールとアイスティーのセットを注文しました。
実際に北欧で食べられている、カルダモンのスパイスが効いた自家製のシナモンロールは、ほんのりとした甘みともっちりとした食感が特徴。コーヒーショップなどで販売されているシナモンロールしか食べたことがなかったので、このおいしさに感動しました。
帰りには、高架下にある老舗パン屋さん「トミーズ」であん食をお土産に買って帰りました。
ちなみにこのあん食、あんこが練り込まれた食パンなのですが、お友達へのお土産と自宅用に2個買ったところ、その重さにびっくり。それだけ、あんこがぎっしり詰まっているということですね。
さっそく、次の朝トーストしてバターをたっぷり塗っていただきました。至福のおいしさ!
久しぶりの神戸だったのですが、まだまだ行きたいお店がたくさんあります。
近いうちにまた訪れたいものです。
まだ連休の予定が決まっていないという方、ぜひニシ子おすすめのお店に行ってみてくださいね。