ニシ子のシドニー旅行レポ③ | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

こんにちわ ニシ子です。
さてさて、みなさんお待ちかね(?)のシドニー旅行レポも最終回!

3日目も、やっぱりおいしい朝食からスタートです。
向かったのは、「bills(ビルズ)」。東京でも有名なこちらのお店は、シドニー発祥。世界一の朝食と称賛され、レオナルド・ディカプリオもお気に入りのお店らしいです。

日曜日だったこともあり、案の定お店には行列が。
お店の人にウェイティングリストに名前を書いてもらい、ひたすら待つこと20分ほど。
看板メニューの「リコッタパンケーキ」をカフェオレと一緒にいただきました。

 

ここでちょっとオーストラリアの小話。
オーストラリアで「ブラックコーヒー」と注文すると、エスプレッソが出てきます。
日本でいう普通のブラックコーヒーは、ここでは「ロング・ブラックをください」と言います。そして、エスプレッソにミルクが「カフェオレ」、コーヒーにフォームミルクを注いだものが「フラットホワイト(Flatwhite)」。
ところ変われば、コーヒーの呼び方も変わるんですね~。ちなみに私はフラットホワイトがお気に入りでした。

話を元にもどして、パンケーキですが・・・これがもうめちゃめちゃ美味しかった!
リコッタチーズを入れることで、スフレのようなふわっとした食感になったパンケーキに、あっさりとした甘みのメープルシロップをたっぷり添えてパクリ! 本当に幸せな瞬間です。
添えられたバナナと一緒に食べてもよし、私はベーコンも追加したので、シロップの甘味とベーコンの塩味の絶妙なコントラストがこれまたおいしい! 
このパンケーキ、毎日食べたいくらいです。
日本では、七里ガ浜、横浜、お台場、表参道にお店があるそうです。
いつか大阪にも上陸してほしい・・・。

朝食を食べた後は、電車にのって中心部へ戻ります。
海外に行くと面倒なのでついついタクシーを使ってしまうのですが、電車もなかなか楽しい!

 
京阪みたいな、2階建の電車でした。

中心部に戻って、お土産さがし。都会といえども日本とは違い、日曜日にはお店が4時~6時にしまってしまうので、慌ててデパートやショッピングモールを巡りました。

途中で、 1日目に行ったクィーンビクトリアビルディングのイタリアンカフェで休憩。

なんてことのない普通のチキンサラダなんですが、バルサミコのドレッシングがすごく美味しかったです。

お土産は、オーストラリアのコスメブランド「ジュリーク」や「MOR(モア)」などを購入。
そして、個人的にヒットだったのがオーストラリアのファッションブランド「Sportsgirl(スポーツガール)」。ここは、H&Mのようなプチプラファッション、アクセ、コスメなどが豊富に揃っていて、旬のファッションがゲットできます。アクセサリーがチープで可愛いので、お土産選びにもおすすめです。店員さんもとってもかわいくって丁寧でした。

そして、シドニー最後のディナーは、ホテルの人に教えてもらったレストラン「Fish at Rocks」へ。

 
ちょっと大人な雰囲気が素敵でした。オイスターとお魚(たぶんタラ?)のソテーをいただきました。


その後は、お茶をしにハーバーのカフェ「City Extra」へ。
アメリカのダイナーっぽいカジュアルなカフェ。 

 

新聞のようなメニューがユニーク。
最後の最後まで食べまくりということで、「アップルクランブル」をデザートに。

ということで、写真の大半が食べ物という相変わらずの食いしん坊ぶりが全面にでた、ニシ子のシドニー旅行レポ、楽しんでいただけましたでしょうか?

3日間という短い旅でしたが、シドニーを満喫できました!
次回はもうちょっとのんびりコースでビーチにも行きたいなあと、シドニー熱は冷めやらず。
最近では格安の航空券も多く発売されていますので、ぜひみなさん行ってみてくださいね。