『カーネーション』もいよいよ終盤ですね | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

いま放送中のNHKの朝ドラ「カーネーション」。私の周辺でも「久しぶりに朝ドラ見てる」とか、「面白いよねー」とか、そんな声をたくさん聞きます。


脚本を担当するのが渡辺あやさんと知って以来、私も朝は「カーネーション」から始まる日々を送っています。いつもは映画などで渡辺さんの作品を拝見していますが、今回は連続ドラマ、さらに毎日放送とあって、どんな感じになるんだろうなーと思っていたのですが“面白い”ですねー。


例えば糸子の父が洋裁の先生に土下座するシーン、普通なら止めに入りそうなところを先生は「今やろうとなさっ てるのは、まさか、あの土下座というもの......?」と返す。想定しない台詞が出てくる楽しさもありますが、聞いていて気持ちいい台詞が多いんですよね。関西に住んでいるので、岸和田弁にもあまり違和感を感じないということもあるかもしれませんが。


渡辺あやさんと言えば映画『ジョゼと虎と魚たち』を始め既にたくさんの作品で高く評価されている脚本家ですが、私は映画『天然コケッコー』と『その街のこども』の時に取材をさせて頂きました。『その街のこども』の時の渡辺あやさんのインタビューがプラスルミノのWEBマガジンで読めるので、もしよろしければどうぞ↓


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

映画『その街のこども 劇場版』
監督:井上剛×脚本家:渡辺あやロングインタビュー

http://www.plus-lumino.jp/entertainment/interview/2010/sonomachi_index.html

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

もうすぐヒロインを演じる尾野さんから夏木マリさんに糸子役が引き継がれるそうですが、夏木さん版・糸子も今から楽しみです!