maruです。来週の月曜は敬老の日。
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントはもう選びましたか?
毎年悩む、敬老の日の贈り物。私のこだわりとして同じものを贈らない、お花のみ、食べ物のみはNGをテーマにセレクトしていて、今までも、シルクのソックスや帽子、バッグ、陶器、入浴剤など違うジャンルのものを贈ってきました。
がしかし、そろそろ思いつかなくなってきた。ということで今年は早めに探し始めることに。早速、百貨店やらネットショップやらを見たところ…これだ!!というものを見つけることができました。
その贈りものとはタオル。ふっかふっかの手触りは触ってるだけで幸せな気分になれるもの。これならおばあちゃんに喜んでもらえるはず…とタオルに絞ってまた探し始めたのですが、海外の有名メーカーや高級ホテルで使用されているものなど色々あって迷い続けた結果、最終的に選んだのが今治タオル。
そう、日本でタオルといえば愛媛県今治産!!私も使っていますが、本当に使い心地がよくってお気に入りのタオルです。その特徴は今治タオルプロジェクトのオフィシャルサイト で閲覧できるので、ぜひチェックしてみてください。とことんこだわって作られているのが伝わってきます。
そして、そのサイトで初めて知ったのが“タオルソムリエ”なる資格。2007年からスタートして700名以上の人がその資格を持っているとか。世の中にはいろんな資格がありますが、タオルの資格があったとは!私もタオルソムリエさんに選んでほしい!
ちなみに、肝心の贈り物は木箱に入った今治タオルのバスタオルをセレクトしました。敬老の日のプレゼント選びに迷っている方は、今治タオルを調べてみてはいかがでしょう。