みなさん こんにちわ ニシ子です。
連日テレビから流れるニュースを見て、心を痛めている方も多いと思います。
大阪の街はいつも通りに機能していても、気持ちまでいつも通り、といかないのが事実。
東京だけでなく、大阪でもイベントが中止・延期になったりしている中、現在開催中の大阪の街とアートがコラボレートしたイベント「おおさかカンヴァス推進事業 」をご紹介します。
「おおさかカンヴァス推進事業」では、大阪のまち全体をアーティストの発表の場として「カンヴァス」にみたて、様々なアート作品の展示やイベントが行われます。
公共空間とアートのコラボレーションにより、大阪の新たな都市の魅力を創造・発信し、そしてアーティストのアイディアと想いを実現できる機会を持つことを目的に、今年度からはじまりました。
大阪府内の12か所で行われていますが、プラスルミノ編集部がある中之島界隈でも5つの作品が展示されるよう。
巨大なこけしです。
先週の水曜日ごろに、突然maruが「こ、こけしが~!」とあわてて報告してきたんですが、半信半疑だった私も見てびっくり。
ビルの14階からの写真なのですが、やたらとカラフルなこけしが目を引きます。
ちなみにこちらの作品は「Yotta Grooveによるイッテキマス NIPPON シリーズ “花子” 」というもので、3/19(土)、20(日)、21(月・祝)10:00~21:00に展示されています。
その他にも、ユニークな作品が大阪各所に出没しているようです。
詳しくはHPをチェック!
「わあ、すごいっ!」と感動するもよし、「なにこれ~?」と笑うのもよし。
大阪の街をアートのパワーで賑やかしてくれるこのイベント。ぜひ出かけてみてくださいね。