今日の朝ごはんパン




一昨日の残りのコロッケをパンに挟んで、コロッケサンド目がハート飛び出すハート


このコロッケ、まいばすけっとで冷凍の物を買ったんだけど、油で揚げるモノだと思って揚げていたら何か変⁇

パッケージをよく見たら、『油調理済み』との記載が。。。レンジでチンするタイプだったらしい…アセアセ

普通の大きさのコロッケでも『レンチンタイプ』ってあるんだ目知りませんでした知らんぷり


でもコレがすごく美味しい音譜

なので「コレはコロッケパンにしたら美味しいに決まってるでしょう」という事で、トーストしたパンに挟んでコロッケパンにしてみたのです上差し


最近トーストはガスコンロの魚焼きグリルで焼くようにしていて、弱火にしていても「あっ」っという間に焼けちゃうから、気をつけて見ていないとすく焦げちゃうんだけど、分かっていてもなぜか焦がしてしまう。。。成長がないといつも思う。

そして毎回焦げた部分を削り取ってから食べるようにしている。そうすると、全く焦げた味がしないので、それでいつも同じ事を繰り返してしまうのかもしれないアセアセやっぱり成長がないもやもや


いつも焦がしてしまう。いい加減焦げを削らないで食べられるようになりたい。


でもこうやってリメイクしながら色んなご飯が食べられると思うと、やっぱり嬉しいし幸せな事だ!この幸せに感謝しつつのお昼ご飯は、コレがまたリメイクで、夕べの八宝菜の残りを使ってあんかけ焼きそばを作ったスプーンフォークずいぶん前に買って冷凍してあった焼きそばを「いい加減使わなきゃ」と思っていたので、冷凍庫が片付いてよかったうずまき


こちらは写真を撮るのを忘れてしまったのでお見せできないのが残念だけど…。

お金をかけなくても美味しいご飯は作れる‼︎と再確認した1日になったニコニコ