1聞いて10も100も理解できる頭のいい人がいる。私もそうなりたい!と常々思っているが、娘の話をすぐに忘れてしまうもやもや(もうその時点でダメでしょう)

そしてどうやら、同じ話を2回されても1回目と同じ反応をするようなのだ。自分では初めて聞いた話と思っているのだから仕方がない。でもこれがちょくちょくあるらしく、娘に「この間も同じ反応してた‼︎」と言われて「そうだった⁇」などと苦笑い。コレもよくある話知らんぷり
いかにちゃんと聞いていないか、ということなのか?それとも記憶力の問題?さもなければお母さんあるあるとか?どっちにしても何とかしたい。じゃないと頭のいい人なんて夢のまた夢の話になってしまう。

そして、先日夫との会話で「この間あそこのお店に何しに行ったんだっけ?」と考えるも2人共全く出でこず滝汗
娘に聞くとあっさりと答えが帰って来たニコニコ初老のような2人と思い笑ってしまった。
初老とは一体いくつぐらいからなんだろう?

ググれば分かるのかもしれないけど、知らない方がいい事もあるのでやめておくことにする。