反抗期の娘がいます
ですが、『催眠の呼吸合わせ』をやったからか?最近あまり反抗的な態度を取らなくなったのです
『催眠の呼吸合わせ』とは、以前投稿した、大嶋信頼さんの無意識さん、催眠を教えての本の中で紹介されている催眠療法の一つです。
毎日スキを見ては、娘に気付かれないようにこっそりと呼吸合わせを実践していますが、それによって娘が眠ってしまった、とか成功したような状況が見られなかったので、自分で上手くできた気がしていなかったのですが、娘にちょっとした変化が見られるようになったので、「もしかして?」と思っているところです。
本当に催眠の効果か?娘が大人になっただけなのか?は分かりませんが、どっちであってもいい変化は嬉しいもの
昨日も、勉強のことでちょっとした話し合いをしましたが、途中から機嫌が悪くなったようで、逆ギレ状態で出て行ってしまいました
私は「まぁ仕方がないや」などと思い、気にしてませんでしたが、2〜3時間後、普通に接している私に対して娘が「怒ってないの?」と聞いてきました。
「何で?」と返すと、
「だってさっき生意気な態度とったから」と娘。
どうやら自覚はあったようです。
このように自分の態度を『認める』ことは成長した証かな、と。
以前では考えられないことです(ごめんよ、娘)
最近では、娘の気持ちが何となく分かるようになっていますし、双方にとっていい効果があった気がするので、やっぱり催眠のお陰かな?ということにしておきたい。
その方が、これからもっと催眠を習得しようというモチベーションにも繋がりますからね
この間電車に乗る機会があったので、「コレは催眠を練習するチャンス!」と思い実践してみたんですが、皆さんあくびはするものの、眠るまではいかなくて、まだまだ練習が必要だな、と実感したのです
ですから、やっぱり練習あるのみですね