ひとり時間
なんて響きのいい言葉なんでしょう
大事ですよね〜、ひとり時間。
私の贅沢なひとり時間は、パートが休みの
平日
もうただ静かなだけですごく嬉しい。
土日は家族がいて、一日中テレビがついていて
「シーン」と静かな時がありません。
なので、静かな時間にコーヒーを飲みながら、大好きな読書をする。
ぼーっと空を眺める。
もうこれだけで最高に幸せです
お金をかけなくたって、贅沢を感じることは出来るんですよね〜
そう考えると、贅沢って何なんでしょうか?
ネットでは、
必要な程度をこえて、物事にお金や物などを使うこと。
とあります。
私の贅沢がこの説明と合うのかどうかは分かりませんが、この貴重で幸せな時間はたまにだから貴重と感じられる訳で、いつも当たり前のようになると、貴重でも贅沢でもなくなってしまう。
と、いうことはこれくらいたま〜にだから、貴重であり有り難くもあるってことなんだなぁと。
だとしたら、この貴重なひとり時間に
感謝です