愛知県豊橋市岩崎町長尾地内
弓張山系から湧き出す湧水が流れる場所に生じた、
世界的に見ても特殊な成り立ちの湿原です。
このタイプは東海地域に独特のもので、
葦毛湿原はその中でも最大の規模を誇り、
学術的に希少な場所になっています。
水が常に流れているため珍しい植物が多く、
北方系の植物と南方系の植物が混在しているのも特徴です。
周囲を豊富な自然に囲まれ、湿生植物と乾いた土地に自生する植物とを
一緒に観察できます。
ミカワバイケイソウやシラタマホシクサに代表される、
地域固有の種も見られます。
県指定天然記念物。
えじゃないか豊橋HPを引用

ミカワバイケイソウ


追記・・・ウワミズザクラ

ハルリンドウ

シラタマホシクサ


トウカイコモウセンゴケ

撮影日:2019年4月21日