長野県駒ケ根にある薪ストーブ専門店に行って来ました。
ファイヤーサイドの公式HP
焔と遊ぶ時、人は無心ですこやか
薪ストーブは家の中でできる焚き火です。
火を起こす、薪をくべる、焔をデザインする作業は
いつだってワクワクします。
森林の国、日本は薪炭エネルギーの似合う国です。
薪は太陽がつくった再生エネルギーです。
薪が棚に積んである風景は心の安心そのものです。
薪は地球を暖めることなく、私たちを暖めてくれます。
寒い冬、薪ストーブからもれ出る光は形を変えた太陽の輝きです。
ストーブの中の太陽と、今日は何して遊びましょう?
火を起こす、薪をくべる、焔をデザインする作業は
いつだってワクワクします。
森林の国、日本は薪炭エネルギーの似合う国です。
薪は太陽がつくった再生エネルギーです。
薪が棚に積んである風景は心の安心そのものです。
薪は地球を暖めることなく、私たちを暖めてくれます。
寒い冬、薪ストーブからもれ出る光は形を変えた太陽の輝きです。
ストーブの中の太陽と、今日は何して遊びましょう?
出展は薪ストーブエッセイ「森からの便り」より

何があるのかワクワクしてきます。

ショップの入り口はこちらでした。

田舎の町に素敵なショールームがありました。

色々なものを見つけて、欲しいものばかり

アメリカのメーカーのストーブを販売しています。


道具は実用的のみならず、持つことで喜びを感じるものです。

こちら方面に来た時には、何度も足を運んでみたいです。
今回購入したものは
薪入れ用のバケツ、薪割用のくさび、
ストーブの上に置くクラッシックなヤカンです。
撮影日:2018年9月10日