北海道旅行
7月12日(木) 新栄の丘の朝、富田ファーム、十勝ヒルズ、
和みの風(清水町)
7月13日(金) トマム、十勝の千年の森、六花の森
7月14日(土) グレートシティ・トマム、トマムの朝
バードウオッチングカフェ
25個のファイルに分割して、写真を整理し
25回に分けて投稿です。
つまらない内容も多いと思いますが、お付き合いください。
今回は新栄の丘の朝です。

朝4時に起きて日の出を待ったが成果が得られず
前日に行った新栄の丘を目指してレンタカーで移動。
時間は朝五時です。

四季彩の丘から西方面を見た光景です。

四季彩の丘から新栄の丘へ移動する途中の光景

新栄の丘でこんな光景が見られました。

新栄の丘から西方面の光景
この後の五分かからない内に西方面は霧に包みこまれました。

新栄の丘の東方面の光景
丘の上から広範囲にわたりこの霧が続き、
幻想的な光景が見られました。

素晴らしい!! と自己満足

見とれながら、シャッターを切り続けます。

右下は赤い屋根の家です。

同じ場所に立ち、カメラを左右に振るだけで
色々な光景が見られ、刻々と霧の状況が変化していきます。

どの一枚をとっても最高!!

カメラマンたち満足しきった安堵感が
この光景から読み取れます。



この光景が見られたのは10分間程度で
濃霧の中に景色は消えて行ってしまいました。

足もとにあったルビナスも露に輝き、
優しい表情を見せます。

この空気感も好きです。

旭川から富良野に続く線路
霧の彼方に線路は続き
モノクロに変換プリントして
幻想的な好きな写真が出来ました。

撮影の帰り道で出会ったキタキツネ
目線がぱっちりと合い
思い出に残る一枚
この日の朝は朝食前から最高のスタートでした。