茶臼山高原の雪 | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

愛知県の最高峰の茶臼山

県内唯一のスキー場で標高は1368m

雪景色を見に行ってきました。


イメージ 1
出発が遅くなり、日の出には間に合いませんでしたが

まずまずの天候に恵まれて、楽しめました。



イメージ 2
雪に包まれてモコモコの樹木も朝の内だけ

風が吹き、日が当たれば簡単に雪が取れてしまいます。




イメージ 3
この木に樹氷がついていれば素敵だろうな




イメージ 4
新品のスタッドレスタイヤはしっかりと雪をグリップ

まだゴムのバリが出ています。





イメージ 5
高原を吹く風が雪の地吹雪になっています。




イメージ 6
どの様に表現しようかなと、撮影の練習




イメージ 7
ファミリースキー場を楽しく見せようとしても

フォトコンに出せるような撮影は難しいね




イメージ 8
山を部分的に切り取り撮影すると、こんな表情も見せてくれます。




イメージ 9
面の木の原生林の樹氷




撮影日:2018年1月3日