「カフェ・ギャラリー栄知村えじそん」がある町内の祭礼です。
4月2日と3日の二日間の祭礼で手筒花火の奉納を見てきました



子供たちの表情から、とても良い経験をしていますね。

手筒花火の中でも片手であげることのできる小型のものから開始です。

以前は男性のみでしたが、最近は女性も見えます。

最後には花火の筒の底が抜けて爆発のような光景になります。

先輩格になると堂々としていて、手筒花火の楽しさまで教えてくれる表情です。

着火した花火を持ち上げる瞬間です。

花火の炎は高く上がります。

手筒花火に着火した瞬間です。

手筒の後は仕掛け花火もあります。

仕掛け花火の文字は、また明日です。
撮影日:2016年4月2日