なばなの里イルミネーション 【後編】 | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

前日の投稿に引き続きになります。


イメージ 1
高さ 約 20 m・横幅 約 120 mという 超巨大スケールのイルミネーション


横の120mの全景です。

展望台からの撮影。




イメージ 2
滝つぼに近づきたくなってしまいます。

全体がブルーになった瞬間

ノーベル賞も応援してくれているかのようです。




イメージ 3
光のトンネル 100m

光のトンネル200mの隣にあります。



イメージ 4
トンネル内のイルミネーションの色が変わり

鳥のさえずりも聞こえてきます。




イメージ 5
鏡池の看板は逆に作られていて

水に映ると普通に見えます。




イメージ 6
川に映りこんだ枝の姿が神秘的です。




イメージ 7
地上45mまで上がった展望台が水に映って見えます。




イメージ 8
サンタクロース姿はお客様の女性グループ

この様な衣装を着てクリスマスの雰囲気を楽しむ

若いからできる、発想ですね。






イメージ 9
イルミネーションの不思議な美しさの体験の連続




イメージ 10
光の雲海・光のアーチのコーナー




イメージ 11
なばなの里は50年になります。

常に新しいことに挑戦し続ける素敵な企画がいっぱいで

来場者の心をつかんでいますね。




イメージ 12
入場ゲートの外側にあるイルミネーション

最後に帰る時まで飽きることのないサービス

皆さんも、ぜひお出かけ下さい。お勧めいたします。



【後編】はコメント欄を閉じさせていただきました。

コメントしていただける方は【前編】にお願いいたします。


撮影日:2014年12月22日