二日間、東京を歩き回ってきました。
40年前は東京に住んでいたのですが、もうすっかり変わっていて
知っているのは地名だけで、すべてが探検状態でした。
あちこちと歩き回っているので、ブログネタの蓄積が出来ました。
まずは今回ぜひ行きたかった場所からです。

新しい話題ではないですが
この話題が出ると、仲間に入れないために一度は展望台に上りたいと・・・。

常日頃の心がけの悪さがこの天候になったかのような曇天
遠くが全く見えません
富士山がくっきりと見えることを夢見ていました。

雲が低すぎて、地上が見えないよりはいいかな
天望シャトルで地上350mへ登った光景です。
ここまでの料金は当日券で大人2,060えん

展望デッキ、展望台が回るのではなく、自分が歩いて回ります。
朝は8時から展望台は開きます
ほとんど、8時に到着したので、当日券を購入してすぐに登れました。

どの方向を見ても、遠方はかすみます。
冬場は富士山が見えることが多いと聞きましたが、まだ秋ですね。
きっちりと整理された町並みには感心しますが、
庭のある住居の好きなものにとってはちょっとさみしい光景です。

中央部がこの後訪問予定の浅草寺

展望台の外からはビックサンタが覗いています。

情報の高層ビル群が新宿副都心
今度、登るチャンスがあれば夜に登りたいですね。

SKY TREE CAFE
天候の回復を待って、コーヒーで一休み
席に座ってゆっくりと休憩できました。
こんなに高いところで一杯430円はお得な気持ちになりますね。
30分待っても、日が射してこないので地上に戻ることにしました。

床がガラス張りの所があります。
ちょつとだげ、ぞくっとしてスリルを味わえます。

エレベーターの中の壁面が隅田川の花火の模様の電飾できれい
四台あるエレベーターは昇りの時は桜の花でした。

ビックサンタのくつ
これならプレゼントがたくさん入っていいですね。

TVキャラクターのグッズコーナー
お土産にこんなものも販売していました。
失敗しませんべ
ドクター・エックスの柿P-X
東京ソラマチは朝10時オープンなので行っていません。

夜はテラスがクリスマスモードに変わります。
朝は静かですね。

ウォーターフロントの雰囲気一杯な水路

少し青空が見えましたが
一日中、こんな天候ですっきりしない
でも、東京ウオークの一つの目的は完了。
撮影日:2014年11月24日