庭のバージョンアップ | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

「カフェ・ギャラリー栄知村えじそん」の西側の庭を一部変更しました。

変更内容はアプローチの通路です。

今までは通路を流木で囲い、内側に木材チップをひきつめていましたが

風化して、チップは減り、流木は腐るので

石に変更


イメージ 1
飛び石の所とフラットな石をひきつめたところがありますが

いずれも余剰材料のリユースで費用はゼロでトライしました。



イメージ 2
和風と洋風のコラボのような雰囲気ですかな

欧風にも飛び石はありますよね。




イメージ 3
角度を変えてみるとこんな風です。

白い石は緑の植物とのコントライトがいいですね。




イメージ 4
似たような写真も自己満足で投稿しています。




イメージ 5
夜のライトにサルスベリの紅葉もきれいに見えます。




イメージ 6
今回の庭は左側の玄関のさらに左側になります。




撮影日:2014年11月14日