メ~テレで8月27日(水)18:15~放映の内容です。
以下メ~テレのHPの引用です。


「セカンドライフ経済学(2)~シニア世代の起業~」
定年は、人生のゴールではない!
「団塊の世代」のこれからの暮らしとお金の事情に迫る、
「団塊の世代」のこれからの暮らしとお金の事情に迫る、
シリーズ「セカンドライフ経済学」の第2弾。
今回は、「シニア世代の起業」について取り上げる。
今や、新たに事業を始める「起業家」の3人に1人が60歳以上だ。
長年の趣味が高じてカフェや蕎麦屋を開業する人に、
今回は、「シニア世代の起業」について取り上げる。
今や、新たに事業を始める「起業家」の3人に1人が60歳以上だ。
長年の趣味が高じてカフェや蕎麦屋を開業する人に、
会社での経験を生かしてコンサルタント業などを立ち上げる人。
シニアの起業のあり方は様々だ。
一方で、退職金などをつぎ込んだものの、
シニアの起業のあり方は様々だ。
一方で、退職金などをつぎ込んだものの、
適切な事業計画が立てられず事業断念に追い込まれるケースも少なくは無い。
「起業」で生きがいに満ちたセカンドライフを送るため、
「起業」で生きがいに満ちたセカンドライフを送るため、
知っておくべき「お金の事情」とは・・・?
こんな切り口の事例としてTVで紹介
3分程度の放映の一部画面を写真で撮影したものを以下に投稿します。
我が家には録画装置もなく、TV画面を写真に撮影したのです。


事例のトップ紹介でドッキリ

開業資金はTVで紹介されましたが、ブログでは秘密

お客様の珈琲味のコメント

常連のお客様との雰囲気を放映
とても素敵な思い出になった放映でした。
撮影日:2014年8月27日