突然、朝起きてお店はお休みだし、今日はどこへ行こうかと
決めたところが滋賀県長浜市、今まで通過したことはあっても
観光したことのない街です。

長浜市観光協会の電話番号をナビに登録してついたところは
長浜市市役所。ここでパンフレットをゲットして街歩き開始。
市役所は歴史の匂い漂う雰囲気
スローガンは「活力と風格のまちめざす長浜市」

街を歩き始めるとドアを開けようとしている和服美人
よく見ると、ドアに描かれた絵
素晴らしい発想ですね。

居酒屋の縄のれんにぶら下がる魚の干物
こんなに面白い店、入ってみたくなりますが
ドライバーのため見てるだけ。

街の中を何本もの水路が琵琶湖に注いでいます。
長浜城のお堀もあるので水の街長浜市の様子が見えてきます。

お店のシンボルには今も現役のクラシックカー

街中で見つけた街歩きマップ
半分ぐらいの通りを歩いてきました。

自分のお土産に購入したのは煎餅
上沼さんのTVに取り上げられたことがありますとPRされていました。
このあたりは大阪商人根性です。
それを撮影している栄知村は中部人

こんな門前のストリートもあります。
【後篇】へ続く・・・
撮影日:2014年6月23日