新穂高ロープウエイで空中散歩 | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

残雪と新緑
 
新穂高ロープウェイーでぶらり空中散歩
 
奥飛騨温泉郷に宿泊して朝一番で北アルプスの空中散歩へ出発
 
 
 
イメージ 5
【撮影者は秘書】
 
二台のロープウエイを乗り継いで一気に標高2,100mの世界へ
 
気温は8℃、積雪は1mの世界です。
 
 
 
 
イメージ 8
ロープウェイの中から後方に見えるのは笠ケ岳です。
 
 
 
 
イメージ 9
山の名前はわかりづらいので、看板を撮影しておきました。
 
 
 
 
イメージ 10
谷に残る残雪は山の厳しさを伝えてきます。
 
 
 
 
イメージ 1
【撮影者は秘書】
 
頂上へ行けば雲海を楽しむことが出来ました。
 
 
 
 
 
イメージ 3【撮影者は秘書】
 
中央の一番高いところが西穂高岳山頂で標高2,909m
 
 
 
 
 
イメージ 14
尾根を歩いている人がみえそうでした。
 
 
 
 
イメージ 4
【撮影者は秘書】
 
中央の窪みがジャンダルム
 
 
 
 
 
イメージ 2
【撮影者は秘書】
 
西穂高山頂へ物資をヘリが運んできたところです。
 
 
 
 
イメージ 11
標高2,000mでシジュウガラに合うことが出来ました。
 
 
 
イメージ 12
頂上付近をちょっと散策
 
こんな光景が楽しめます。
 
 
 
イメージ 6
【撮影者は秘書】
 
北アルプスで一番高いところにあるポスト
 
後方の山は西穂高岳2,909m
 
 
 
 
イメージ 7
【撮影者は秘書】
 
雪が解けたところからはフキノトウが顔を出しています。
 
 
 
 
イメージ 13
ロープウェイで山を下ろうとしたときには
 
山の下の方から雲が湧いてきて
 
ロープウェイは雲の中に消えていきました。
 
 
 
 
撮影日:2014年5月26日