渥美半島菜の花まつり | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

渥美半島菜の花まつりが開催されています。
 
開催期間は1/11から3/31まで
 
ちょうど中間となるこの時期に、春を感じるために行ってきました。
 
 
 
イメージ 6
月曜日で風も強くお客の数も少なかったのですが
 
菜の花の黄色い色には迎えられました。
 
 
 
イメージ 5
田原市内に菜の花会場は9個所ありますが
 
その中でも一番大きなメイン会場へ行ってきました。
 
 
 
 
イメージ 2
【撮影者は秘書】
岡の上の建物は伊良湖ビューホテルです。
 
この写真の菜の花エリアは1月が開花のピークであった場所です。
 
 
 
 
イメージ 7
菜の花の黄色はビタミンカラーで元気をいただけます。
 
 
 
 
イメージ 1
【撮影者は秘書】
広すぎるために中間に見晴し台もあります。
 
 
 
イメージ 8
写真中央の右上あたりの菜の花キャベツ玉をたべました。
 
渥美半島はキャベツの産地で今は収穫の真っ盛り
 
広々としたキャベツ畑がいたるところに広がっています。
 
キャベツ玉はお好み焼きのようなものですがキャベツが美味しかったです。
 
 
 
 
イメージ 3
【撮影者は秘書】
これだけ多くの菜の花を見れば
 
一年分の菜の花を一度に見てしまったような感じです。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
【撮影者は秘書】
若い女性たちは楽しそうですね
 
 
 
 
イメージ 9
南国の雰囲気もある菜の花畑
 
ここが雪で白くなることはありません。
 
明日から東京はまた雪かな?
 
 
 
撮影日:2014年2月10日