四泊五日で利尻・礼文・旭岳を中心に観光旅行
観光バスでの旅を紹介
今回はファーム富田[富良野]をパスで旅します。
もう少しでゴールですがお付き合いください。
************************行動記録************************
北の地北海道へ【名古屋】≪7月14日≫
一路稚内へ向かって【小平おびら】≪7月15日≫
トナカイ牧場【幌延町】≪7月15日≫
サロベツ原生花園【豊富町】≪7月15日≫
日本最北端の宗谷岬【稚内】≪7月15日≫
利尻島[前篇]【利尻】≪7月16日≫
利尻島[後篇]【利尻】≪7月16日≫
礼文島[前篇]【礼文】≪7月16日≫
旭川まで【名寄】≪7月17日≫
旭岳【東川町】 ≪7月17日≫
ファーム富田【中富良野】≪7月17日≫
札幌【札幌】】≪7月17日、8日≫
藻岩山【札幌】≪7月18日≫
帰りの飛行機【・・】≪7月18日≫
本日の投稿は
ファーム富田【中富良野】≪7月17日≫

ラベンダーの海です。 【秘書の撮影】
昨年もここへきているのですが少し早すぎたので
今回は10日遅く訪問いたしました。

観光農園で多くの観光バスが訪れています。 【秘書の撮影】

ラベンダーだけでなく色とりどりの花もあります。 【秘書の撮影】

逆光の淡い光の感じがいいですね。 【秘書の撮影】

北海道で耕運機は初めて見ました。 【秘書の撮影】
トラクターばかりではないのですね。

花の手入れ風景も絵の一部になります。 【秘書の撮影】

ラベンダー色はいいですね。
「カフェ・ギャラリー栄知村えじそん」にも植えてありますよ。

これが全景の案内板です。

ミツバチも働いています。

ここへきて必ず食べるものはラベンダーソフト

メロンは富田ファームの後継者が
次の事業として始めました。
ということで、ここでも花より団子の話になりました。
ここから札幌へ向かいます。
撮影日:2013年7月17日