こんなところを訪問することがありました。

クロマツの大松で幹周りは3.34m
蒲郡市の名木50選に指定されています。

大地をしっかりととらえた根

寺の訪問は身が引き締まります。

ソテツが本堂の両脇にあり、それぞれ幹は5本程度に分かれ
幹は太く、葉の落ちた跡はウロコ状の樹皮で幹を覆われ
茎のいただきからは、葉を四方に広げ、その長さは2メートルにも達している。
このソテツは、本堂が建て替えられたときに植えられたといわれ、
樹齢は約200年

銀杏葉の紅葉

桜葉の紅葉

この言葉心に刻んでおきます。
撮影日:2012年12月3日