近場なので毎日散歩に行ってもよいのですがなかなか行けないものですね。
前回行ったのは4月30日で間もなく一か月になります。
最低限でも月に一度は散歩して写真レポートを発信したいと思っています。

シロツメクサ
芝生に寝転がって、望遠レンズ(18-270mm)で撮影。

シロツメクサ
芝生に寝転がって、広角レンズ(18-270mm)で撮影。
望遠でも広角でも気持ちが表現できますね。

キショウブ
花菖蒲の中ではキショウブが一番先に咲きます。
今がピークで、すでに少し遅いぐらいです。

散歩道脇のアザミ

比較的最近整備された散歩道

シラン
沢山咲いているとくどくなる色ですが、
一輪をアップするとさすがにランの神秘的な美しさを見られます。

展望ツツジ園からの豊橋市中心部方向の眺め
標高190mで高いところの展望となると
5月22日にオープンしたばかりの東京スカイツリーの話題が頭をよぎります。

ヒメジオンとヒメウラナミジャノメ

ここの公園がいかに広いか二つの管理棟の距離が4,250mもあります。
我が家は右方向です。


シャクナゲ
ロックガーデンにあります。

カタバミ
雑草の中に混じって咲いていますが綺麗ですな。
撮影日:2012年5月23日