DIY【流木細工椅子】 | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

流木細工の最近の写真です。
 
 
イメージ 2
こんな椅子を作りました。
 
 
 
 
イメージ 1
椅子の目的はこの人形のためです。
 
吊り下げ人形で壁に掛けられていましたが
 
たまには腰かけた生活をしたいだろうからの配慮から作製
 
 
 
 
 
イメージ 5
カードたて
 
ポストカードのスタンドが欲しくて制作
 
 
 
 
イメージ 6
こんな風にポストカードを立てます。
 
 
 
 
 
イメージ 3
最初にこのカード盾を作りましたが
 
カードを縦にすると流木が全部隠れてしまうので、カード横置き専用としました。
 
 
 
 
イメージ 4
なんとなく雰囲気がいいでしょ
 
 
 
 
イメージ 7
こんなものも作っています。
 
今まで作ったパーツを組み合わせて一つの作品に
 
さて、どこへ置こうかな
 
まずは7月の個展[栄知村の作品展]の入り口に掲げようと思います。
 
 
 
 
イメージ 8
お気づきだと思いますが、この流木の形は犬の顔にみえませんか?
 
 
 
 
撮影日:2012年5月11日