B-1グランプリ豊川〖前篇〗 | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

愛知県初登場!
 
B級ご当地グルメでまちおこし!
 
町おこしに協力しています。
 
事前チケットを購入して、景気回復支援です。
 
人が動く、商業の活性化、豊川いなり寿司が頑張っています。
 
公式HPはここ
 
 
イメージ 1
愛知県初めての開催が豊川市と言うのは素晴らしい
 
豊川市民の自慢話が一つ増えました。
 
 
 
 
イメージ 2
左側は豊川市体育館
 
青空が秋の雰囲気いっぱいで、豊川市の小学校は運動会だったのです。
 
 
 
 
イメージ 3
ゆるキャラも活躍
 
子供たちの笑顔が可愛いな
 
 
 
 
イメージ 4
市営グラウンドの会場風景
 
明日の日曜日も多くの人が集まることでしょう。
 
 
 
 
イメージ 5
二時間待ちの行列、30分待ちの行列
 
家族がバラバラに色々な行列に並んで集合場所を決めて昼食
 
これがB-1グランプリを楽しむ秘決と理解しました。
 
一度に一食でなく複数個を一人で購入できるのです。
 
購入は事前に金券を購入して引き換えになります。
 
現金売りはしていません。
 
 
 
 
 
イメージ 6
たまごふわふわは二時間待ちですと場内放送がありました。
 
行列も交代しないとおなかすき過ぎですね。
 
12時半に行きましたが完売のお店もありました。
 
 
 
 
イメージ 7
グリーンTシャツは一般の応援隊
 
 
 
 
イメージ 8
むらさき色は市職員と地元企業の応援隊
 
こんな情報も以前新聞に紹介されていました。
 
初めての企画に色々工夫がされているな。
 
 
 
 
 
イメージ 9
勝負に勝つためにはミス・・・を送り込んでいる団体もあります。
 
笑顔のサービスいっぱいです。
 
どこが優勝するのかは食べた「はし」を投票するのです。
 
地元の稲荷寿司は対象外となっています。
 
その理由は必ず優勝してしまいますからね。(笑)
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
ハイボールも生ビールも準備されています。
 
熱い炎天下で樽生い~いですね。
 
***********予告編***********
 
〖後篇〗は何を食べたか、明日のプログで紹介予定です。
 
 
 
撮影日:2011年9月24日