石垣やいま村〖パート5〗シーサー | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

国・登録有形文化財 ラムサール条約登録域
 
石垣やいま村
 
自然と戯れる癒やしの空間
 
〖パート5〗として、シーサーを紹介いたします。
 
こんなにシーサーが沖縄・石垣島などみんなに親しまれているのだな
 
シーサーに対する思いが強くなってきました。
 
 
イメージ 1
ドライブ途中で立ち寄った石垣やいま村から多くを学びました。
 
 
 
イメージ 2
シーサーを見続けていると、沖縄の想いが見えてきそうです。
 
 
 
イメージ 3
我が家の近所にも沖縄出身の方が見えて
 
門柱の上にシーサーがあります。
 
この家には魔物が入ることを防いでいるのだなあと思います。
 
 
 
イメージ 4
こんな番犬がいたら、押し売りも、おれおれ詐欺も近寄りませんね
 
 
 
イメージ 5
宗教、文化、そうな思いが人の進み方をしっかりと見つめていると思います。
 
 
 
 
イメージ 6
怖い顔をしている方が魅力的とはこのことでしょうか
 
 
 イメージ 7
個性的なデザインも魅力的です。
 
 
 
イメージ 8
こんな独創的なデザインが最高に素敵です。
 
この写真は全て石垣やいま村にあったシーサーの写真です。
 
 
石垣やいま村の紹介を5回に渡り紹介させていただいています。
 
石垣やいま村シリーズは5回で終了ですが
 
まだまだ沖縄シリーズは終わりませんので
 
お付き合いをよろしくお願い致します。
 
 
石垣やいま村〖パート1〗
 
石垣やいま村〖パート2〗リスザル
 
石垣やいま村〖パート3〗
 
石垣やいま村〖パート4〗カンムリワシ
 
 
撮影日:2010年12月29日