勝川家は鎌倉時代から江戸時代まで700年の間存続した岩村城の
城下町の山林と農地を多く所有する商家として藩財政に貢献。
蔵も立派なら、離れと日本庭園も御覧の通りに立派なもの
戸はあけっぱなして、靴を脱いでお上がり下さいの看板だけ
誰もいなかったので、一人でのんびりと堪能させていただきました。
太っ腹な商家ですね。
思わず、正座をしてお庭を眺めてしまいました。
こういうのが好きなんです。
写真をクリックしてゆっくりとおくつろぎください。
撮影日:2008年8月13日
撮影場所:岐阜県恵那市岩村町本通り 重要伝統的建造物保存地区
撮影機材:ニコンD80 + タムロン18-200mm