解禁後初の週末
まだ一歩も氷上に降りていない&
テントの景色一度も見ていない週末。笑
解禁後初の週末
まだ一歩も氷上に降りていない&
テントの景色一度も見ていない週末。笑
娘の小学校ではスキー授業があり
スキー教室の引率の保護者が少なく
少しでもお役に立てればということで
出来るか不安でしたが立候補
30年ぶりにスキーを買いました
カービングスキー
しっかり谷側のエッジを立てると
魔法のようにカービングするんですね
#JAPOW
確かにめちゃくちゃサラッサラ
日本の雪は良いんですね
娘と一緒にカービングの原理を考えて実践する
父も勉強です
岩洞湖の氷上解禁が2月6日で
スキー教室が2月6日で
解禁日に岩洞湖に行けない事になり
お休みです
6人の子供たちを預かる事になったので
怪我なく安全に引率したいと思います
私は平日一人練習です
娘が一人でリフトに乗れるようになりました
去年は泣きながらスキーをしてたのに
成長しました
と同時に
2025年のミニトマトが始まります
こちらは準備完了、時を待ちます
ワカサギ釣りは様々アイテムを新調し
使うのが楽しみです
今週の土曜日からレスト勤務です
どうぞよろしくお願いいたします!
無事に解禁日決まりましたね
本当に良かった
氷点下20℃を下回りましたね
やっと本来の薮川になった感じです
普段は寒いと全然嬉しくないのだけれど
この時期は嬉しくなります
そろそろかな?
ワカサギの準備しないとですね
あとは3月に入って
出来るだけ長くできる事を祈ります
先日のFM岩手のラジオ
急遽コウちゃんにお願いしました
さすがです
さらりとやってくれます
まだ聴いてない方は
ぜひタイムフリーで聴いて下さいませ
18時15分ごろです
早く解禁の一報が入りますように