いろんな事があった1週間
やはり2月はずっと賑やかな岩洞湖
初心者にもう少し優しく釣れる
岩洞湖ならなお良いんだけど![]()
さてさて
来年の話しをすれば
鬼が笑いますかね
ん?
来年の2月は
3連休が2回もあるじゃないか!
いい感じです![]()
今から楽しみです💪
ーー
先週の天皇誕生日
日没1時間前に関東から来た
飛び込みカップル
さすがに帰すこともできないので
私の道具でワカサギを
1匹づつ釣って貰いました![]()
可愛いカップル
彼女の卒業旅行に彼が
岩洞湖に釣れて来たかったんだって
凄くいい子たち
どんなに早く釣りの準備をしても
30分は掛かりますね
その帰りの一枚
陽が長くなりましたね
今シーズンは
氷点下20度連発でも雪が多く
しかしながら西風が弱いので
氷上磨きがあまりない
カキッとした氷上が露わにならず
氷が緩いなという印象です
やれる時に氷上ワカサギ釣りやらないとな
ーー
週末は一転して猛吹雪!
初心者にはまあまあキツかったのは
言うまでもありませぬ
釣果も。。。でした。。
本当にお疲れ様でした
夜はまさとくんのケーキを頂きました
とても美味しかったよ!
また食べたいな![]()
日曜日は15時くらいに
親子で2人旅に挑戦!
台湾からのお客さん🇹🇼
暴風雪の中
親子の事を考えて目的の
ポイントまでは行けず結果0匹
いろんな状況で
サラッと釣ってもらうのは
難しいなとつくづく感じました
連日日本各地からや
海外からの旅行客が多くて
国際電話も多く
コロナ禍前に戻りつつあるな思います
改めて
もっと英会話を
やっておけば良かったな
笑
ーー
月曜日は釣りをしてみました
釣り開始は10時
14時まででどうなるか
めっちゃ晴れ
岩手山と姫神山が見えます
最近ハマっている
モリゲン
幹糸が太いので
ガンガン使えて値段もお手頃なので
巻き戻して何度も使っています🙆♂️
釣り開始して
すぐにアタリが出たので
いい感じのスタートです
アカムシも使いながら
アタリが切れないように頑張ります
最初は50匹/hで推移するも
だんだんアタリが遠のいて
14時までで150匹
久しぶりにアタリが穂先に出る前に
鈎掛かりさせられたので
非常に楽しかったです![]()
VIVAさん愛用のスコップ
私もゲット
柄が長いので雪載せが楽々
普段はやらない氷剥き出し作業も
難なく出来ました🙆♂️
私のレギュラースコップとなりました
今日から暖かいので
カチッとした氷上を期待して
少しでも長くワカサギ釣りやりたいですね
釣果も上向いてくれるといいな







