イカメタル7回目 | 岩洞湖キーラブログ

岩洞湖キーラブログ

岩洞湖ワカサギ日記


イカメタル7回目

大船渡小石浜

億幡丸

この日の天気予報は午後から雨
21時前から強風ということで

船頭さん悩みに悩み早上がりを想定し
出船することになりました

湾内でも大きなウネリ
写真を撮る余裕もなく文章のみでご勘弁下さいませ

16時30分〜21時15分沖上がり

水深55メートル

風裏ポイントに投錨
17時釣り開始

17時半に底でスルメが釣れまして
今日はイケるかもラブ

なーーんて思っていたら
その後失速。。

ライト点灯後18時半ごろから
やっと釣れだしました

今年1月にナイトウォーカーを折ってしまい
やっと最近修理して二度目の入魂日

ヤリイカのアタリをきちんと出してくれて
一気に20杯

スルメも20杯まで釣れましたが
20時以降はポツポツ

ヤリイカ25
スルメイカ21

合計46杯

この日の棚は底オンリー

全く浮いてきませんでした

ヤリイカとスルメイカの層もほぼ混在

ヤリの繊細なアタリはあまりなく
誘い後ステイさせるとスルメのような
グイッと竿を絞るようなアタリがほとんどで
分かりやすく助かりました

なにせ雨風とウネリがひどくて
穂先を凝視出来なかったので手に伝わってくる感覚でアワセないとダメだったからです

逆にスルメが少し大人しく感じました

潮の流れが無く8号でも仕掛けが立つくらいでしたが、潮が効き始めると20号でちょうど良く、イカも釣れ始める感じでした

ナイトウォーカーは
バットまでしなやかな弧を描くので
イカが触っても違和感なく触り続けるので
楽に釣りができました

ヒラメにも使えるかな

20時半に強風が吹き荒れ
横波がひどくなってきたので
21時15分に早上がりとなりました

良かったこと
船を出してくれたこと
アタリがたくさんあったこと
おっぱいスッテな日だったこと
酔ったけど、酔ったことを己が認めないスタンスを貫き通せるメンタルが備わっていたこと


悪かったこと
おっぱい浮きスッテとスナップの相性が悪く苦労したこと
それでトラブルになり、手元を見続けていたら、激しく酔ったような気がしたこと