男鹿釣行2回目 | 岩洞湖キーラブログ

岩洞湖キーラブログ

岩洞湖ワカサギ日記


前回アマダイ狙いで行ったものの
不発でしたのでリトライ


秋田県男鹿市


SALT beach
友栄丸


7時出船


戸賀港から出るとすぐに大きなウネリ
船酔いが心配なレベル


ポイントに到達するまで若干の船酔いがありましたがなんとか釣り開始


70メーターライン


スタート仕掛けはカレイ仕掛けにイソメ
オモリは40号


ロッドはイカメタルエクスチューンMモデル


着底し軽く聞き上げると手元にココンという振動
アワセるとグッとした重み




お目目お口ボコーンの良型ソイでした


それからが全く続かない。。


周りはタイラバオモリに、エビちゃんプロデュースのベイトブレス「タイクル」でアマダイが釣れ始めています


偶然にも高校の同級生みのちゃんと同船、彼もタイクルで連発しています
コウちゃんもタイクルでアマダイゲット


私とオガピーはミヨシでエサで頑張ります


しかしぜんぜっっん釣れません(><)


胴の間のトモ君が貸してくれた
超ロング仕掛け(1mぐらい)に
イソメを付けて落として


着底後聞き上げると


ズシッとした重み、上げてみると




アマダイ!!

君を待っていたんだよーー
めちゃくちゃ嬉しい1匹


アマダイって釣っている最中にあまり引かないから途中軽くなる事が度々あってあれ?って思ってリールを止めるとバレやすいですっけ
実際バラシたし(><)


でも、30メーター位かな、それくらいになると、ググって引き始め、重みが強くなるので、ワカサギと同じように、アタリがあったら、まずは合わせてひたすら巻いてみてが吉でした


その後アマダイが連発し
オガピーとダブルヒッツ!




その後ポイントを変えて根魚狙いに変更




曇天無風でウネリも無くなり釣り易くなってきました


到着後一発目




オキメバルのダブル


その後
タイラバオモリ(ビンビン玉120g)に
タイクルフックにタイクルを付けてスカートを取り外して






底から5メーターのレンジを落として巻くを繰り返していたら、ドンとアタリが




良型オキメバル!


次は小さいソイが連発で釣れました


そのほかにレンコちゃんも釣れて
大満足な一日でした(^-^)


エビちゃんトモ君いつもありがとね


男鹿の魅力はなんと言っても豊富な魚種!
聞いた事、テレビで見た事はあるけどみたいな魚が釣れます


若い船長が一生懸命頑張っております


男鹿SALT beach
ぜひ一度足をお運び下さいませ




エビちゃんがしっかりサポートしてくれます、不安な事があったらなんでも相談してみて下さいね