綺羅の歌姫発売から数日、まずは今回の大本命だったパシフィカ軸を紹介!

まさかのクロスライド登場でしたね(`・ω・´)


G3(8枚)

トップアイドル パシフィカ 4
エターナルアイドル パシフィカ 4


G2(11枚)

PRドキドキISM-S リグリア 4
インテリビューティー ロワール 3
PRドキドキISM-P ケルト 2
PRドキドキISM-I ローザ 2


G1(14枚)

マーメイドアイドル セドナ 4
マーメイドアイドル エリー 4
PRドキドキISM-I クリア 3
スイーツハーモニー モナ 3


G0(17枚)

バミューダ△候補生 シズク 1(FV)
ガンスリンガースター フロリダ(☆) 4
PRドキドキISM-M カナリア(☆) 4
PRドキドキISM-M アドリア(引) 4
PRドキドキISM-M ティモール(治) 4


まだ調整中なので煮詰める必要はありそうです(^_^;)

ブレイクライドのある現環境において13kによる防御力は中々有効。

なのでG3は素直にパシフィカ2種を4積み。

G2は安定のバニラを4枚。

自爆ユニットであるロワールは、パシフィカでボトムへ送ったトリガーをシャッフルして使えるように出来ます。

ローザはエタパシのスキルによるコール対象として、余った枠にケルト。


G1はセドナを4積み。
どちらのパシフィカでもV裏に置くことで21kに。

クリアは現在3枚ですが4枚でもいいかもしれません。

それとモナなんですが、エタパシのスキルがCB3使うのでCBに余裕はあまりありませんが、余ったCBの使い道として中々有用。

詰めの場面でケルトクリアをバウンスしたり、パシフィカのまま戦う場合のバウンス手段にもなります。

FVはシズク。

エタパシ素乗りの際パシフィカを後入れする手段が無いので出来るだけパシフィカを確保したいところ。

またシャッフルが出来るのでロワール同様パシフィカで仕込んだトリガーの使用にも。

トリガーはとりあえず無難に☆8引4治4にしました。


エタパシのLBはコストは重いもののやはり強力です。

単純にアタック回数を増やせるだけではなく、盤面の調整も可能。

ヒール次第ですが2回使える可能性もあるので、今回はトリガー回収のギミックを採用してみた感じです。


久しぶりに強化されたバミューダですが、中々良い感じの強化になって良かったと思います!


ではパー