今回は宝石騎士軸のロイパラを紹介!

復活したと思ったら萌クランになってましたw


G3(8枚)

導きの宝石騎士 サロメ 4
純真の宝石騎士 アシュレイ 4


G2(11枚)

友愛の宝石騎士 トレーシー 4
教条の宝石騎士 シビル 4
精緻の騎士 クローディン 3


G1(14枚)

必中の宝石騎士 シェリー 4
閃光の宝石騎士 イゾルデ 4
宝石騎士 ぷりずみー 4
といぷがる 2


G0(17枚)

大望の宝石騎士 ティファニー 1(FV)
炎玉の宝石騎士 ラシェル(☆) 4
幸運の運び手 エポナ(☆) 4
専心の宝石騎士 タバサ(引) 4
熱意の宝石騎士 ポリー(治)


サロメの起動能力はECB2でデッキから宝石騎士を1体スペコというかなり強力なもの。

序盤から展開した方が強いので、基本的にブレイクライドは狙わずすぐにサロメにライドする形になります。

アシュレイのブレイクライドは完ガ1枚で対処されますからね(^_^;)

なのでアシュレイは現状11kで殴れるアタッカーといったポジション。


G2は宝石騎士2種を各4積みし、残りの枠にクローディンを採用。

G1バニラがいないのでRで18kを作りやすくしておきました。

ライドしたら諦める…というかG2のパワーが低めなのでもう仕方ないです(´・ω・`)


G1は宝石騎士をフル積み、余った枠にはラインの底上げに役立つといぷがるを採用。

サロメのLBを狙う関係上、非宝石騎士の枠は主にといぷがるです。

Vサロメ裏で21k出せますが、R裏に置いても20~21kを作れるので状況に応じて使い分け。

サロメのスキルでアシュレイを呼べばパンプ条件はクリア。

トリガーは無難に☆8引4治4。


宝石騎士はまだカードプールが狭くて宝石騎士単では組めないのが難点ですかね…

とはいえ流石ロイパラ、展開力はかなり高く盤面はすぐ整います。

サロメが10kなので防御面が不安ですが、サロメが11kだったらそれはそれで強すぎるので仕方ないですね(^_^;)

今後の強化に期待です!


ではパー