なんか昨日のアクセス数が2700越えとかいう異常な数字だった件。
いつもの約9倍…何があった(^_^;)
さて、蒼嵐艦隊の収録カードも大半が判明しましたね(`・ω・´)
俺としてはネオネクがかなり多かったので嬉しいです^^
ついにネオネクは待望の「個性」が…!
やはりスペコ系でしたが、自分のリアガードを1体失う代わりにデッキトップ○枚といった感じにサーチ範囲が広く、呼べるユニットにグレード指定が無い感じですね。
さらに互換ばっかと言われてたらバニホ互換という「優秀な」互換カードが増えました。
そんなネオネクの特徴たっぷりなのが「銃士」シリーズ。

今回はこの「白百合の銃士 セシリア」を使ったデッキを考えてみました(`・ω・´)
G3(7枚)
白百合の銃士 セシリア 4
黒百合の銃士 ヘルマン 3
G2(12枚)
桜の銃士 アウグスト 4
鈴蘭の銃士 カイヴァント 3
アイリスナイト 3
天空を覆う翼 ジムルグ 2
G1(14枚)
カローラ・ドラゴン 4
メイデン・オブ・ブロッサムレイン 4
睡蓮の銃士 ルース 3
鈴蘭の銃士 レベッカ 3
G0(17枚)
菜の花の銃士 キーラ 1(FV)
月下美人の銃士 ダニエル(☆) 4
ダンガン・マロン(☆) 2
ウォータリング・エルフ(醒) 2
ダンシング・サンフラワー(引) 4
ハイビスカスの銃士 ハンナ(治) 4
銃士シリーズのスキルを生かすために銃士シリーズを多めに採用。
Vが10kで防御面が不安なので、完ガ4枚+エスぺを採用。
ほとんど新カードで説明してると文字数足りないので説明は省きます(´・ω・`)
ネオネクらしさは出ると思いますが、11kのトレイリングローズがまだまだ安定かもしれませんね…
あとはまだ情報の出ていない「アルボロス・ドラゴン “聖樹”」に期待しましょう!
個人的にはガルモールやコキュートスみたいにCB2でスペコ・凡用LB(Vアタック時+5k)ってのが良いと思いますけどねw
ネオネクってVのラインが弱いんですよ(´・ω・`)
では
いつもの約9倍…何があった(^_^;)
さて、蒼嵐艦隊の収録カードも大半が判明しましたね(`・ω・´)
俺としてはネオネクがかなり多かったので嬉しいです^^
ついにネオネクは待望の「個性」が…!
やはりスペコ系でしたが、自分のリアガードを1体失う代わりにデッキトップ○枚といった感じにサーチ範囲が広く、呼べるユニットにグレード指定が無い感じですね。
さらに互換ばっかと言われてたらバニホ互換という「優秀な」互換カードが増えました。
そんなネオネクの特徴たっぷりなのが「銃士」シリーズ。

今回はこの「白百合の銃士 セシリア」を使ったデッキを考えてみました(`・ω・´)
G3(7枚)
白百合の銃士 セシリア 4
黒百合の銃士 ヘルマン 3
G2(12枚)
桜の銃士 アウグスト 4
鈴蘭の銃士 カイヴァント 3
アイリスナイト 3
天空を覆う翼 ジムルグ 2
G1(14枚)
カローラ・ドラゴン 4
メイデン・オブ・ブロッサムレイン 4
睡蓮の銃士 ルース 3
鈴蘭の銃士 レベッカ 3
G0(17枚)
菜の花の銃士 キーラ 1(FV)
月下美人の銃士 ダニエル(☆) 4
ダンガン・マロン(☆) 2
ウォータリング・エルフ(醒) 2
ダンシング・サンフラワー(引) 4
ハイビスカスの銃士 ハンナ(治) 4
銃士シリーズのスキルを生かすために銃士シリーズを多めに採用。
Vが10kで防御面が不安なので、完ガ4枚+エスぺを採用。
ほとんど新カードで説明してると文字数足りないので説明は省きます(´・ω・`)
ネオネクらしさは出ると思いますが、11kのトレイリングローズがまだまだ安定かもしれませんね…
あとはまだ情報の出ていない「アルボロス・ドラゴン “聖樹”」に期待しましょう!
個人的にはガルモールやコキュートスみたいにCB2でスペコ・凡用LB(Vアタック時+5k)ってのが良いと思いますけどねw
ネオネクってVのラインが弱いんですよ(´・ω・`)
では
