朝、駅にて。
いつものようにチャリを停め、歩き出した所でふと気付いた。
飯 持 っ て く る の 忘 れ た
…とはいえ、大学には食堂もあれば売店もある。
別に問題は無い…が、一応財布の中身を確認。
残額:134円
焦りましたよ、かなり焦りましたよ!
このままでは午後の講義に支障が…
そもそも何故134円しか入って無かったのか、話は昨日に遡る。
あ、ちなみは常に1000円ちょっとだけ入れてます。
昨日は友達とカードショップに。
この店が想像以上に色々安かったので結構買ったわけです。
今日財布に入ってのはその残額。
いつもは使ったら常に野口さんを財布にチャージするんですが、あいにく樋口さんしかなく、別に学校や帰りに使う予定も無かったので、どうせ使わないだろうということでそのままにしておいたんですね。
…その結果がこれだよ!!
そして向かえた昼。
まず134円では学食は無理。
売店でカップ麺買うにも足りない。
というわけで安く腹を満たすにはパン一択。
とはいえ実際134円では量もたかが知れてるわけで、中々値段の割に量が多いのが見つからない。
そんな中良さげなのを発見。
…135円。
1円、そう1円だ。
たった「1円」で俺の運命が決まったのである。
まぁ、ここは素直に友達に借りましたけどね(^_^;)
俺「スマン、1円貸してくれ…」
友「お、おう…」
↑イメージしろ、シュールだ。

↑で、買ったのがコレ。
美味かった上に腹持ちが良かったのがなんか憎い。
というわけでどうにか事なきを得ました。
そしてこれで所持金は0。
財布が空っぽになったの久しぶりw
あ、ちなみに友達から普通に飯代を借りるという選択肢はありません。
いくら親しいとはいえ金銭関係の問題は起こしたくないので。
そして友達に言われた一言。
友「昨日20円でシングルカード買ってなきゃ普通に買えたよねw」
(゚Д゚)
結論:小銭は大切にしましょう。
では
いつものようにチャリを停め、歩き出した所でふと気付いた。
飯 持 っ て く る の 忘 れ た
…とはいえ、大学には食堂もあれば売店もある。
別に問題は無い…が、一応財布の中身を確認。
残額:134円
焦りましたよ、かなり焦りましたよ!
このままでは午後の講義に支障が…
そもそも何故134円しか入って無かったのか、話は昨日に遡る。
あ、ちなみは常に1000円ちょっとだけ入れてます。
昨日は友達とカードショップに。
この店が想像以上に色々安かったので結構買ったわけです。
今日財布に入ってのはその残額。
いつもは使ったら常に野口さんを財布にチャージするんですが、あいにく樋口さんしかなく、別に学校や帰りに使う予定も無かったので、どうせ使わないだろうということでそのままにしておいたんですね。
…その結果がこれだよ!!
そして向かえた昼。
まず134円では学食は無理。
売店でカップ麺買うにも足りない。
というわけで安く腹を満たすにはパン一択。
とはいえ実際134円では量もたかが知れてるわけで、中々値段の割に量が多いのが見つからない。
そんな中良さげなのを発見。
…135円。
1円、そう1円だ。
たった「1円」で俺の運命が決まったのである。
まぁ、ここは素直に友達に借りましたけどね(^_^;)
俺「スマン、1円貸してくれ…」
友「お、おう…」
↑イメージしろ、シュールだ。

↑で、買ったのがコレ。
美味かった上に腹持ちが良かったのがなんか憎い。
というわけでどうにか事なきを得ました。
そしてこれで所持金は0。
財布が空っぽになったの久しぶりw
あ、ちなみに友達から普通に飯代を借りるという選択肢はありません。
いくら親しいとはいえ金銭関係の問題は起こしたくないので。
そして友達に言われた一言。
友「昨日20円でシングルカード買ってなきゃ普通に買えたよねw」
(゚Д゚)
結論:小銭は大切にしましょう。
では
