センター終わったぁ!!
とりあえず一息つけますね(^_^;)
さて、2日目の今日は理系科目。
俺は生物と数学ⅠA。
■生物Ⅰ
生物は最後の足掻きとして重点的にやってきた科目。
前半2題はほぼ問題無いはず。
苦手な遺伝は半分くらい解けたので多少マシ。
なので後半2題の出来次第、ということになりそうです(^_^;)
理想:70点
予想:65点
■数学ⅠA
数学は本番の問題次第と割りきってました!
普段微妙な方程式・集合と倫理の題問1は意外と解けました。
2次関数は半分程度。
まぁ苦手だしね(^_^;)
そして今回平面図形は奮わず・・・(>_<)
・・・しかし、確率はパーフェクトの自信あり!!
理想:65点
予想:60点
改めて、無事センター試験が終了しました。
思ったのはやはり昨年の携帯事件のせいか、携帯など電子機器のチェックが厳しかったですね。
毎時間試験前に必ず机の上に出し、電源を切っているか確認させてから鞄の中へ。
まぁ当然っちゃ当然なんで別にそれは構わないんですが・・・
毎時間マミさん仕様の俺の携帯を机上に出すのはちょっとw(^_^;)
さて、もう結果は変わらないので今更気にしない事にしましょう!
あとは明日の自己採点を待つだけです(`・ω・´)
では
とりあえず一息つけますね(^_^;)
さて、2日目の今日は理系科目。
俺は生物と数学ⅠA。
■生物Ⅰ
生物は最後の足掻きとして重点的にやってきた科目。
前半2題はほぼ問題無いはず。
苦手な遺伝は半分くらい解けたので多少マシ。
なので後半2題の出来次第、ということになりそうです(^_^;)
理想:70点
予想:65点
■数学ⅠA
数学は本番の問題次第と割りきってました!
普段微妙な方程式・集合と倫理の題問1は意外と解けました。
2次関数は半分程度。
まぁ苦手だしね(^_^;)
そして今回平面図形は奮わず・・・(>_<)
・・・しかし、確率はパーフェクトの自信あり!!
理想:65点
予想:60点
改めて、無事センター試験が終了しました。
思ったのはやはり昨年の携帯事件のせいか、携帯など電子機器のチェックが厳しかったですね。
毎時間試験前に必ず机の上に出し、電源を切っているか確認させてから鞄の中へ。
まぁ当然っちゃ当然なんで別にそれは構わないんですが・・・
毎時間マミさん仕様の俺の携帯を机上に出すのはちょっとw(^_^;)
さて、もう結果は変わらないので今更気にしない事にしましょう!
あとは明日の自己採点を待つだけです(`・ω・´)
では
